OFFICINA SLOWEAR
今日はミラノにオープンした新しいショップの紹介です。
その新しいショップとは
OFFICINA SLOWER です。
SLOWERと聞いてもピンとこない方も多いと思いますが、
INCOTEX を中心に、ZANONE、MONTEDORO、GLANSHIRTS などを展開するグループが
スローウエアです。
オフィチーナ スローウエアは、そのスローウエアが手がける各ブランドを中心に展開される
セレクトショップです。
それほど広いショップではないですが、天井が高く開放感があり、
店内はセンスの良いアンティークの什器やチェアなどがさりげなく置かれ、
オトナがリラックスして買いモノができる空間です。
店内はスローウエアの各ブランドを中心に、書籍、香水、サングラス、ベルト、靴など、
スローウエアのコンセプトに合うモノがセレクトされています。
このところ日本で人気急上昇の INCOTEX RED の品揃えも充実しています。
スローウエアは、スローライフ、スローフードと同様に、流行に左右されない高いクオリティー
の服(WEAR)を長く着ようというコンセプトの元に生まれた造語です。
イタリアでスローウエアの服を扱うショップは多いですが、これだけトータルで見られるショップはありません。
日本のファッション誌にも度々紹介されていた、CURATOLOがオーナーのマウロ クラートロ さん
がお亡くなりになり、閉店してしまった今、ミラノらしい洗練されたオトナのカジュアルウエアを展開する
ショップが一つ無くなったしまったと思っていたところに、このオフィチーナ スローウエアがオープンしました。
私もお勧めのショップです。
ミラノに行かれる機会のある方は、是非一度、実際にショップをご覧になってみてください。
OFFICINA SLOWEAR
Via Sorferino 18 (MILANO)
TEL 39 0263471384
因みに、イタリアのトレビゾとパリにもショップがありますが、トレビゾに行かれる方はあまりいないと
思いますので、パリのショップの住所もお知らせします。
25 Rue Royyale (PARIS)
TEL 33 (0) 158186303
読者の皆さんだけに、2012年春夏のSLOWERARのコンセプトを表現した
ショールームのディスプレイをお見せします。
最近のSLOWEARのショールームのディスプレイは、
INCOTEX REDのイメージが強いかなという印象です。
2012年の春夏はアメリカのイメージを積極的に提案している印象でした。
以前ご紹介した、20数年前に購入したWALK OVERのホワイトバックス
結局ソールを張り替えました。
オリジナルとほぼ同じソールで張り替えることができました。
少しソールが厚くなってしまいましたが、履き心地は良くなりました。
WALK OVER ホワイトバックスと言えば
MEN’S PRECIOUS 2011夏号の90ページにヴィンテージの名品として、
私のコメント入りで紹介されています。
是非ご覧になってみてください。