出張報告会
まだ春夏シーズンも真っ盛りというのに、私たちバイヤーチームは既に秋冬の準備にかかっています。
先日バイヤーチームが、ショップスタッフに次の秋冬の傾向とバイイングしてきたアイテムを報告する
半期に一度の出張報告会が開催されました。
店舗の営業が終わってから首都圏のショップスタッフが原宿のオフィスに集まり、
夜9時から報告会がスタートします。
地方の店舗や当日参加できなかったスタッフの為にビデオを撮って回覧します。
説明をするのは各セクションのバイヤー達。
この報告会が実質的な秋冬の販売に向けてのスタートになるので皆真剣です。
各バイヤーが撮ってきた画像をスライド形式で見せながら説明します。
こんな感じで現地で撮ってきた画像を見せながら、来期の傾向とバイイングしてきたアイテムを説明します。
店舗スタッフもこれが初めて聞く次シーズンの傾向です。
参加した首都圏店舗のスタッフは、既に来秋冬の傾向を大まかではありますが理解していると思います。
店舗に行かれたらスタッフに少し質問してみてください。
答えられなければ、おそらく寝ていたスタッフです(笑)。
この報告会がスタートになり、来月には全国のスタッフが集まって恒例の商品説明会が行われます。
更に平行して、連休明けから2012年春夏のプレコレクションが始まり、海外のメーカーの担当者
の来日が続きます。
春夏の商品を販売しながら秋冬の準備をして、更に来年の春夏のオーダーもするという、
この時期は私達バイヤーチームは3シーズンにまたがった仕事をしています。
そして、6月の第二週からはPITTI UOMOがスタートし、2週間のヨーロッパ出張に出ます。
年々仕事のサイクルが早くなっているように感じますが、私がバイイングや企画を行っている
クラシックを中心としたファッションは、毎シーズン大きな変化は無いですが、逆に小さな変化を見逃せません。
それを見逃さないことが ”時代性のあるクラシック” を提案するには重要です。
この時期は、次の秋冬の流れをもう一度頭の中で整理しつつ、来年の春夏に向けて小さな変化を見逃さず、
新しい流れを見据える大切な時期です。
今日はMEN‘S EXの撮影があり、ついでにカメラマンさんに
ブログ用の写真を撮ってもらいました。
プロの写真はやはり違います。
コンパクトデジカメでキレイに取れる撮り方を教わりました。
世界文化社の小澤達也さん、ありがとうございました。
今日はカンタレリのライトグレーのジャージジャケットで、
ライトグレーとベージュの2色でまとめたコーディネートです。
カンタレリのジャージジャケットはジャージと言わなければ
見た目は普通の生地のジャケットです。
他のブランドのジャージジャケットとは少し次元が違うというのが
私の個人的な評価です。
そして先日購入したWALK-OVERのダーティーバックスを履きました。
思ったよりトゥーのボリュームがあるな... というのがファーストインプレッションです。