こどもビームス
ビームスが子供服を展開しているのをご存知ですか。
代官山に ”こどもビームス” というショップがあり、
BEAMSのフィルターを通したセレクトの子供服を展開しています。
実は私、こどもビームスの商品にも少し関わっています。
当初 こどもビームス は、カジュアルなデイリーウェアだけの展開だったのですが、
お客様から七五三やちょっとしたお出かけ用の服を探しているという声を聞くようになり、
バイヤーから相談を受け、私がブレザーやパンツ、シャツ、ネクタイなどのドレスアイテム
の監修を行うことになりました。
そしてこんなかわいいドレスアイテムができました。
3ボタンの段がえりでセンターベンツのオーソドックスなスタイルですが、
シルエットと縫製にこだわっています。
パンツはショーツとロングの2タイプあります。
このジャケットとパンツは、BEAMS Fのスーツを生産している工場で作られています。
お受験用にも使えるように、ネイビーの替えボタンも用意されています。
クレリックタイプもあります。
左胸には こどもビームス のbマークが付いています。
さらに、前たての裏にはさりげなくギンガムチェックの生地を張っています。
このシャツもBEAMS Fのシャツを生産している工場で作られています。
ブレザーと合わせるだけでなく、普段着としてちょっとキレイめな格好のときにも着られます。
ボウタイのバリエーションもこんなにたくさんあります。
もちろん普通のネクタイもあります。
左上にあるのは、胸ポケットに挿すだけでポケットチーフになるように作られたものです。
こどもにポケットチーフなんて、なかなか洒落ていると思いませんか。
タイやチーフもBEAMS Fのネクタイを作っているメーカーに依頼して、
クオリティーの高いシルク生地を使い、オトナのものと同じクオリティーで作られています。
さらにお出かけ用となれば、こんなものも必要だと思い作りました。
シャツ生地で作ったハンカチです。
ハンカチには こどもビームス のbマークが刺繍されています。
これらのアイテムは私が監修したので、全てBEAMS F のアイテムを作っている
メーカーや工場で、なるべくオトナのものと同じクオリティーになるように作りました。
ビームス ファンのお父様、お母様、是非お出かけ用の服を購入される際は、百貨店に行く前に(笑)
代官山のこどもビームスで私の監修したドレスアイテムをご覧になってください。
少量生産なのでご近所のお子さんとバッティングすることもないと思います(笑)。
こどもビームスのお問合せ先、アクセスはこちらをご覧ください。
http://www.beams.co.jp/labels/kids/child-beams.html
今日はデスクワークなのでカジュアルスタイルで出勤しました。
昨年購入した DRUMOHR のスタンドカラーのカーディガンです。
シャツはかなり色落ちしたデニムのシャツをインナーに着ました。
その上に ASPESI のダウンベストです。
今くらいの季節はダウンベストが大活躍です。
カジュアルスタイルのときはヘビーローテーションです(笑)。
ASPESI のダウンベストは値段も手ごろなのでお奨めです。