EFFE BEAMS 2 | ELEMENTS OF STYLE

EFFE BEAMS 2

前回に引き続き ”EFFE BEAMS” の紹介です。


言葉ではなかなかイメージがつかみにくいと思うので、今回はディスプレイやスタッフのスタイリング

などでエッフェビームスを紹介したいと思います。



ELEMENTS OF STYLE

すっきりとしたシンプルなノーカラーコート。

表面感のあるレオパード柄がゴージャスな

雰囲気を演出しています。


ELEMENTS OF STYLE

細身で着丈が長めのすっきりしたシルエットの

ダッフルコート。 上質な素材と今年らしい

キャメルカラーが定番アイテムを引き立たせ

ます。


ELEMENTS OF STYLE

ヘリンボーンのクラシックな柄にフロッキー加工

が施されているオリジナルのワンピースと起毛感

のあるローゲージニットのコート。

今の時期に最適です。


ELEMENTS OF STYLE

オリジナルのニットアンサンブル。

サテンでくるんだボタンがアクセントです。

シンプルなアイテムですが、キレイなシルエットと

発色の良さにこだわっています。


ELEMENTS OF STYLE

今シーズントレンドのニットポンチョ。

ボディーラインをカバーできるのが特徴。

細身のボトムとのコーディネートもいいです。

色々なアレンジができる汎用性の高さも魅力です。


ELEMENTS OF STYLE

カラフルなドット風プリントのカシュクールワンピース。

タイトなシルエットで女性らしさを演出。


ELEMENTS OF STYLE

イタリアの有名プリントメーカーのシルクシフォン

素材を使ったエレガントなワンピース。

パテントのベルトとゴージャスなファーでパーティーシーン

にもお奨めのコーディネート。


スタッフのスタイリングも他のショップと比べてエレガントな装いです。


ELEMENTS OF STYLE

ロング丈のラップジャケットをウエストマークして

ワンピースっぽく着こなす六本木店の朝倉です。

シックな色づかいがキレイなシルエットとマッチしています。



ELEMENTS OF STYLE

オリジナルのワンピースをオトナっぽく着こなす

六本木店の上野です。シンプルなワンピースを

引き立たせるアクセサリーづかいがエッフェ

らしい着こなしです。


ELEMENTS OF STYLE

スタッフにもスタイリングが好評な丸の内店の

高橋です。 フィルダニエレのチューブマフラー

がコーディネートのポイントです。



ELEMENTS OF STYLE

ビームスハウス丸の内店のエッフェビームス

のコーナーです。

ここからエッフェビームスは始まりました。



ELEMENTS OF STYLE
ビームスハウス六本木店の外観です。

この店の外観と内装はビームスの中でも

最も高級感があり、私のお気に入りのショップです。



ELEMENTS OF STYLE

店内はゆったりしたスペースでリラックスして

お買い物ができます。



ELEMENTS OF STYLE

ドレスやオケージョン対応の洋服や小物も充実しています。



どうですか。


他のビームスのレディースのショップとはチョット違う、オトナな雰囲気を感じていただけたでしょうか。


このエッフェビームス、現在は私の部署からは離れてしまったのですが、今もビームスハウス全体の

ディレクターを務めているのでアドバイザー的な立場で関わっています。


ブログをご覧の男性の方も、エッフェビームスにご興味のある方は、是非 奥様や大切な女性、ご友人と一緒にビームスハウスにお越しいただいて、エレガントなエッフェビームスをご覧ください。


エッフェビームスのフルラインが見られるショップは、 ビームスハウス 丸の内店、六本木店、

そして今春オープンした 関西初のビームスハウス 神戸店の3店舗です。


お問い合わせ先や各店舗へのアクセスはBEAMSのウェブサイトをご覧ください。

こちらからどうぞ http://www.beams.co.jp/labels/womens/effe-beams.html

そうそう、新婚旅行に行っていて写真を撮れなかったスタッフがいます。

結婚式の写真お見せします。


ELEMENTS OF STYLE

六本木店の澤田です。

右の満面の笑みの男性は新郎ではありません。

当社の遠藤副社長です(笑)。

左はチョットすかしていますが(笑)私です。



今回は素敵な画像が多いので私のコーディネートはお休みです。

キレイな画像を汚すわけにはいかないので(笑)。



次回はちょっとマニアックなコート素材についてです。