今日は少しだけ、いや、かなり?(そして、もしかしたら耳の痛く?)なりそうなテーマです。

 

 題して、12星座に潜む【天使と悪魔】の話!

 

「私の中に悪魔なんてとんでもない!」…そうですよね、

 

私もそう思いたいです。 でも、人生も半ばを過ぎると、

 

誰もが心の中に、どうにも手なずけきれない『困ったアイツ』と、

 

たまに顔を出す『神々しいアノ方』が住んでいることに、薄々気づくもの。

 

というわけで、今回は、あなたの、そして身近な誰かの、

 

「隠れた本音(悪魔)」と「輝く魅力(天使)」を、星座ごとに鑑定して行きます。

 

まずは【悪魔】編!読む時の心の準備を!

先に悪魔の面から発表します。自分に当てはめて読むと落ち込む可能性があるので、

 

注意してくださいね。

 

ただ嫌いな人に当てはめると、「そうそう、納得!」と思えるかもしれません。

 

雰囲気が暗くならないように、いつもより明るい口調で行きます。

 

それでは、スタート!

 

牡羊座の悪魔:「突っ走ります!周り?あ、道、開けてくれました?」

 

まっすぐなのはいいけれど、猪突猛進すぎて周りが見えていない…というか、周りの存在に気づいていない?声をかける側が物理的に避けながら歩くレベル!「自分がやりたい!」が最優先で、その勢いに周りが巻き込まれて大変なことに…なんてのも、日常茶飯事だったりします。

 

牡牛座の悪魔:「マイペース?いいえ、『テコでも動きません』主義です」

「急げ」と言われても動きません!なぜなら私のペースこそが至高だから!周りがバタバタしていようが我関せず。どっしり構えすぎて、まるで天然の壁。ある意味、泰然自若?いや、ただ頑固なだけ?動かすには、相当な力(または美味しい餌?)が必要です。

 

双子座の悪魔:「さっき言ったこと?ええ、過去の話ですわ」

先ほどおっしゃったことと違うような…?あ、気にしないでください!思考が光の速さで移り変わるんです!そして言葉が軽い!ノリと気分で話しすぎて、言った本人が忘れてることも。「言質を取る」なんて、彼らには無意味だったりします。

 

蟹座の悪魔:「おっと、ここに湿気注意報発令です!傘、お持ちですか?」

おっと、ここに湿気注意報発令です!話を聞いていると、なぜかこちらも気分が落ち込んでくる…ネガティブオーラ放出中。心配性や愛情が深すぎるあまり、愚痴や泣き言が多くなって、周囲をジメジメさせてしまうことも。心の天気はいつも曇り時々雨です。

 

獅子座の悪魔:「私がルール!…って、あれ?何でしたっけ?」

「私が主役!」「私が中心!」…そのエネルギー、嫌いじゃないです。問題は、そのセリフを言ったことすら忘れることがある点!声も態度も大きいのに、記憶力は…あれ?何の話でしたっけ?良くも悪くもスケールが大きいんです。

 

乙女座の悪魔:「許せません!そこ、1ミリずれてます!やり直し!」

心のフィルターが厳しすぎる!0.1ミリのズレも見逃さない精密機械!他人の欠点が拡大鏡で見えるようです。「そこ、違います」「もう少しこうでは?」「なぜこうしないんですか?」…自分にも厳しい、はず!でも、人への指摘はプロ級です。

 

天秤座の悪魔:「誰にもいい顔…あれ?結局誰の顔見てたんだっけ?」

誰にでもニコニコ、波風立てず…いい人ですね!と思いきや、「それはちょっと」と、意外なところで頑固発動。みんなに好かれたい八方美人に見えて、実は譲れない線がある。その見えない壁が、時に誤解を生むことも。

 

蠍座の悪魔:「一度ロックオンしたら逃がさない!洞窟のような目力で圧を放つ」

一度捉えた獲物(話題や人間関係)は離しません!しつこい…いや、粘り強い?洞窟のような雰囲気から、じっとこちらを見つめる圧力。何を考えているか分からない怖さ…いや、底知れない深さ?探られるのが苦手な人は、ちょっとドキドキしちゃうかも。

 

射手座の悪魔:「計画?それ美味しいんですか?人生、行き当たりばったり!」

計画通り?何それ美味しいんですか?行き当たりばったりで飛び出して、飽きたら次の場所へ!そのノリで周りを巻き込み、振り回し、置いていく。自由奔放すぎて、時に無責任?「ま、いっか!」は魔法の言葉ですが、周りは「ま、よくない!」だったりします。

 

山羊座の悪魔:「『なぜ効率が悪い?』感情より成果!仕様です」

感情?効率の邪魔になるのでは?と言いかねない現実主義者。「なぜそんな無駄な動きを?」「合理的じゃないですね」とバッサリ。成果が全て。人間関係より、タスク完了を優先しがち。悪気はないんです、デフォルト設定なんです。

 

水瓶座の悪魔:「忖度?ああ、存在を知りませんね。正直が一番!」

忖度?ああ、存在を知りませんね。思ったことはオブラートに包まずストレートに!「いや、違うでしょ」「それはおかしいですよ」と容赦なし。斜に構えて、ちょっと上から目線?ユニークすぎると、時に「あの人、変わってるよね…」と孤立することも。

 

魚座の悪魔:「えー、なんか…で進めた結果、『あ…詰んだ?』となりがち」

「えー、なんか…いい感じ?」で進めた結果、「あ…詰んだ?」となりがち。曖昧過ぎて、気づけばトラブルの元凶に。優柔不断と優しさを混同して、結局周りを困らせることも。夢と現実の境目が曖昧なので、現実逃避癖が出てしまいます。

 

お疲れ様でした! ご自身の星座に当てはまる方は、思わず苦笑いされたかもしれませんね。 

 

そして、嫌いなあの人の顔が思い浮かんだ方は、「そうなんだよね!」と納得したことでしょう。

 

さて、心に突き刺さる悪魔の話はこれくらいにして、

 

次はあなたの、そして周りの人の、キラリと光る【天使の微笑み】を見ていきましょう。

 

続いて【天使】編!あなたの、そしてあの人の「光」は?

こちらは安心して読んでくださいね!

 

きっとあなたの、そして周りの人の良いところに改めて気づけるはずです。

 

 

牡羊座の天使:素直で純粋!何事も正直な突進力!

 

裏表がなく、思ったことをまっすぐに表現する潔さ。純粋で素直な心は、周りをも明るくします。駆け引きなんて無縁!その正直さと、迷いのない行動力は、多くの人の心を掴みます。

 

牡牛座の天使:のんびり穏やか!揺るぎない安心感!

一緒にいるだけでホッと安心できる、天然の癒やしメーカー。のんびり、ゆったりとしたペースは、忙しい日常に安らぎを与えてくれます。温厚で穏やかな人柄は、信頼に足る存在です。

 

双子座の天使:知的で機転が利く!コミュニケーションの達人!

フットワークの軽さと思考のスピードはピカイチ!話題豊富で機転が利き、どんな場でも会話を弾ませます。器用で頭の回転が速く、多角的な視点で物事を捉える才能があります。

 

蟹座の天使:優しくて思いやり深い!共感力の塊!

人の気持ちを敏感に察知し、優しく寄り添うことができる共感力の塊。困っている人を見過ごせない温かい心の持ち主。身内や仲間を大切にする献身的な姿勢は、多くの人に安心感を与えます。

 

獅子座の天使:明るく華やか!周りを照らす太陽!

そこにいるだけでパッと華やぐ、太陽のような存在。自信とカリスマ性があり、周りの人を明るく元気にする力を持っています。その存在感は、自然と人々を惹きつけます。

 

乙女座の天使:丁寧で常識的!信頼できる実務家!

礼儀正しく、きちんとしていて、誰に対しても感じが良い信頼のおける人。細かいところにも気が付き、任されたことは丁寧に確実にこなします。常識的で几帳面、周囲からの信頼が厚いんです。

 

天秤座の天使:社交的でスマート!平和主義の調整役!

誰とでも分け隔てなく接することができ、場の空気を和ませる社交の達人。バランス感覚に優れ、対立を避け、円満な解決を図ろうとします。スマートな立ち居振る舞いは、多くの人に好印象を与えます。

 

蠍座の天使:思慮深くてミステリアス!深い魅力の持ち主!

多くを語らないからこそ、深みがあり魅力的。思慮深く、物事の本質を見抜く洞察力があります。内に秘めた情熱や集中力は、他者を惹きつける抗いがたい魅力となります。

 

射手座の天使:陽気で大らか!みんなから愛される旅人!

誰にでもオープンで陽気!根っから明るく、一緒にいると楽しい気分になります。細かいことを気にしない大らかさで、周りをホッとさせます。冒険心旺盛で、常に新しい何かを探求しています。

 

山羊座の天使:真面目で努力家!尊敬に値する堅実さ!

目標に向かってコツコツ努力を続けられる頑張り屋さん。責任感が強く、一度決めたことは最後までやり遂げます。真面目で堅実な姿勢は、周囲から尊敬を集めます。

 

水瓶座の天使:個性的で革新的!唯一無二の視点!

誰とも違う独自の視点を持っていて、新しい発想を生み出します。周りに流されない強い芯があり、自分の道を貫きます。型にはまらない個性的な魅力は、多くの人に刺激と発見を与えます。

 

魚座の天使:優しくて繊細!芸術的な感受性!

優しくて思いやりがあり、人の痛みに共感できる繊細さを持っています。豊かな感性や直感力は、芸術的な才能や深い洞察力につながります。周りを優しく包み込む癒やしのオーラを持っています。

 

天使の微笑み編、いかがでしたか? こちらは心が洗われるような、温かい気持ちになれたでしょうか。

結局、天使と悪魔は『自分』の一部

ここまで見てきて、お気づきかと思います。 最初に挙げた「魔の囁き」と、後から見た「天使の微笑み」。 これって結局、同じ性質の『光と影』、『表と裏』なんですよね。

 

例えば、

  • 「周りが見えないほどの集中力」があるからこそ、「一つのことにまっすぐ」向き合える。
  • 「ジメジメするほど心配性」だからこそ、「人の痛みに共感し優しく」なれる。
  • 「正直すぎてバッサリ」なのは、「嘘偽りのない、揺るぎない自分」を持っているから。

人生経験を重ねてくると、自分の「困った面」とも長い付き合いになります。

 

若い頃は隠そうとしたり、否定したりしたくなる部分も、

 

少しずつ「まあ、これも私だよね」と、鷹揚に受け止められるようになるものです。

 

自分の中にいる悪魔の部分も天使の部分も、どちらも大切な自分の一部です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

この記事を読んで、宮岡オリビア雅の占いに興味を持ってくれた方は、

 

こちらの占いサイトをのぞいてみてね☟

 

 

あなたの長所を解明し、長所だけを徹底的にほめまくる占いもあります

 

ほめられると伸びるタイプの方への占いです。

 

 自分の長所や強みは意外と自分では気付かないもので、

 

他人に言われてこそハッキリ分かることがあります。 

 

この機会に自分のスゴさを認識してみて下さいね。 

 

褒められることの大切さはこちらに書いてあります。

 

 

宮岡オリビア雅の芸能人占い専門チャンネルはこちら☟