NOBU English Academyの山田ノブです。
僕が執筆で関わっている学研の人気辞典
「スーパーアンカー」の和英・第3版が、
12月11日に発売されます!
スーパー・アンカー和英辞典 第3版/学研マーケティング

¥3,045
Amazon.co.jp
先ほどサンプルが届いたのですが、なんと、
編集主幹の山岸勝榮先生が前書きでこんなことを書いてくださっていました!
「また、Nobu Yamada氏には日英後の微妙な違いを多数ご指摘いただき、
田久保千之氏には学校現場からの視点での助言を多数いただいた。」

バイリンガルとして、自分にできることをやって、
多少なりとも日本の英語に貢献できている・・。
それが実感できた気がして、嬉しかったです。
頑張ってきて良かったです。
さて、こういった辞典や、ほかの書籍などの実績を経て、
僕の主張が以前よりも注目されるようになってきていると実感します。
今こそ、僕はもっと声を大にして、英語教育において大事だと思うことを発信すべき。
クリアなメッセージを、力強く、幅広く。
そう感じます。
僕が最もこだわっていることの一つは、中学英語(=基礎文法)です。
中学英語をきちんと使いこなせば、ネイティブをうならせる高度な英会話も話せるのです。
問題は、使いこなし方が分からないだけなのです。
また、使いこなすためのトレーニングが足りないのです。
難しいことやろうとし過ぎずに、まずは、
中学英語を本当に使いこなせるようになりましょうよ。
知識先行ではなくて、実際に会話で求められているスキルを、
きちんと身につけましょうよ。
「難しいことを低いレベルで」ではなくて、
「やさしいことを高いレベルで」こなせるようになりましょうよ。
--
大事なことがきちんと伝わるように、
NOBU English Academy の方向性を、よりクリアにしていこうと思います。
先ほど、ホームページのメッセージを少し変えました。
また、僕の考えをより幅広く発信するため、
今月中旬から無料ビデオもバンバン配信していこうと思います。
せっかく培ったノウハウを出し惜しみしていては、誰の役にも立たないですからね。
ご興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。ホームページは、こちらです:
NOBU English Academy
http://www.nobu-english-academy.com
また、無料メルマガも発行しているので、
僕のメッセージにご興味のある方は、ぜひお気軽にご登録ください。
英会話に役立つ情報や、読者からのQ&Aなどをメインに綴っていきます。
無料メルマガは以下からすぐにご登録いただけます。
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/1796
それでは、今後ともNobu Yamada(山田暢彦)をよろしくお願いいたします。
NOBU English Academy代表
山田暢彦(Nobu Yamada)