20年くらい前に、音声入力にしたら楽になるなと思って導入したが、ぜんぜんダメだった。だが、LINEはじめ、スマホで音声入力を使ってみたら、意外とよくって、運転中に業務報告書を一人でしゃべる、ってことなどに使い始めた。あと、長い文章をスマホに入れるの面倒だから、音声入力で。
で、音声入力で「きちんとやってくるわ」って入れたら、「くるわ」が「廓」になっていて、自分で爆笑。
私の音声入力でよく出てくる誤字は、「後見」が「貢献」。「農転」が「脳天」です。![]()
(6月記)
20年くらい前に、音声入力にしたら楽になるなと思って導入したが、ぜんぜんダメだった。だが、LINEはじめ、スマホで音声入力を使ってみたら、意外とよくって、運転中に業務報告書を一人でしゃべる、ってことなどに使い始めた。あと、長い文章をスマホに入れるの面倒だから、音声入力で。
で、音声入力で「きちんとやってくるわ」って入れたら、「くるわ」が「廓」になっていて、自分で爆笑。
私の音声入力でよく出てくる誤字は、「後見」が「貢献」。「農転」が「脳天」です。![]()
(6月記)