パーティー券のキャッシュバック、裏金問題で。

私のように政治のことがよくわからない馬鹿者は、まずキャッシュバックという言葉がショッピング以外で使われるのかと言う驚き。そして、入ってきたお金を計上しなくて良いと言う。そんな、入ってきたお金を計上しない、個人事業主・法人事業主やその社員、公務員・団体職員等がいるのものかと言う驚き。

それで、そんな1000万円、2000万円といったお金がないと政治家は仕事としてできないのか。てことは、もともとお家が大金持ちの人じゃないと、政治家になれんのかい?

個人事業主でも法人の事業主でも、自分の報酬を削らなきゃいけないことや、自腹を切なきゃいけないことであると思うんだよね。ブラックな会社だったら、社員さんや職員さんがどうしても会計上処理できないから、自腹を切るみたいなこともあるかもしんない。そんなことがないように、ちゃんとやるわけだよ、身銭きりたくないから。そして、よそからお金を持ってきて、補填するには、それなりの手続きが必要だし、通常はその必要なお金を生み出すために稼いでいるのだし。

政治は、政治家の報酬や、政務活動費等と言うものを超えてお金がかかるのか。大臣みたいにお金を集めてみたかったとおっしゃった方がおりましたが、大臣になると金が集まるのか。それは、それだけ金がかかるのか。

 

あと、もう一つの考察は、そうやって集めた金を、自分や自分の身内、自分の仲良しさんのぽっぽに入れるのか。ぽっぽに入れるために一生懸命政治家をしているのであれば、なんとこの国は民度が低いんだろう。この国をより良くするために政治家になろうと言う人がいないとしたら、そもそも教育が間違っているってことなのではないか。そしてその教育の制度を作っている政治家は、もっともっとお金を集めたいときは、政治家になろうって思う教育制度を作ってきたのかしら?

正直どの仕事をしていても、報酬に見合う以上のことをしていることが多いし、社会人としてあるいは業界のために、あるいは社会のために1円もならないどころか、場合によっては損することもしなきゃいけないって人も大勢いると思うんだよね。

かくいう私は儲からない仕事が好きなので(そういうのはたいてい面白い)、それをやっていくために儲かる仕事もしなきゃいけないから、頑張るわけだが、政治家さんは儲かる金集めをして、儲からないけど必要なことのためにそれを使っているのか。だったら、言ってもいいんじゃん?

そうじゃなくても、そのお金の使い道を明らかにしないと言うのは、一応法治国家としておかしくないかい。

そんなことをつらつら考えたりするわけだが、主人曰く、昔からそうだとか、そんな奴らばかりだとか。そうなんか。まぁ民度が低いってことなんかね。私も自分の代表を選ぶと言う気持ちで、選挙に行っているわけでもないし。私も民度が低いんだなぁ。

 

あ、法治国家、じゃなくて、放置国家なんか?豚