経営情報8月号で。

image

このバトンリレーのコーナー。若い跡継ぎの笑顔がいつも素敵だ。乙女のトキメキ乙女のトキメキ

今回は建具の会社。

私は、古い家を解体する、という事に関わることが多いのだが、素敵な建具にとても悲しい思いをする。きっともうこういう技術はなくなっていくのに違いない、と思っていた。そうではないようだ。爆  笑

 

ゼネコンにどんどん売り込んでいったお父さん。今度は、文化財の補修や、小物などに細工を生かす。乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

資格について、建設業をやっている行政書士は詳しいのかもしれないが、私は全然。

建築土木の資格って、わかんないんだけど、建具製作技能士ってのがあるんだね。昔は、弟子になって、師匠につくってかんじだったのが、こういう資格ってどんなもんか、と思っていたが、入社3年で2級を取る、さらに5年後に1級を目指すというのは、今の時代にマッチしているんだろうねえ。

 

 

100年残る企業まであと24年だそうだ。乙女のトキメキ乙女のトキメキ

なんか、応援したくなるね。ま、私には何もできんが。爆  笑豚 (9月記)