高崎フリモ3月号。

image

この一ページ使った広告が目を引いた。

南プロバンス風の特養がオープンする!!びっくり

福祉施設を開設にするにあたって、要件が変わっていたので、なかなか新しいものは建たないと思っていたが。建つんだな。

 

しかも、このように費用が出ていて、わかりやすい!!

特養は、要介護3以上にならないと入れない。費用は年金などの収入に応じるので、一般の人(私)には入りやすい。有料老人ホームは、これに比べるとずっとお高いのだ。いや、ずっとずっとお高いのだ。とはいえ、要介護3にならないと入れないし、どちらもウェイティングリストがある状態なのだ。

要支援で、一人で何とか、だとケアハウスとなるかね。ケアハウスから、無事(?)要介護3になったところで、特養に入れるのが、費用的にもいいかんじかねえ。空きがあればね。私の老後はどうなるのか?滝汗

早々都合よくいかないだろうけれど。

 

ユニットケアが特徴、らしい。グループホームみたいな感じなのかな?
ものすごーく気になる、特養の広告。オープンの見学会とかあるのかな。行きたい。あせる豚