ホテルチェックイン前に、こちらで休憩。
噂の大型商業施設グランツリー武蔵小杉です。噂かどうかはわからないけれど、ネット検索したら、ちょっと噂っぽい。
こちらも駅からすぐ近くですよ。タワマンにょきにょきエリアにあります。
ここら辺って、すごく土地空いていたの?何かの跡地?この辺を開発した不動産会社ってすごいなあ。不動産マンとして、きっとないけれど、一生のうちに一回くらい、こういう仕事をしてみたい。街を作る仕事。でも、私みたいに、「このままでは社会復帰出来ないかも」と思ったおばさんが、宅建とって、不動産屋に勤めました、みたいな人に、そんなチャンスは回ってこない。大学の頃から建築とか、街づくりを勉強して、新卒で大手ゼネコン・大手不動産会社に勤めた若者だけに与えられるチャンスなんだなー。あ、だから、街づくりや国づくり的なゲームがあるのかな?やったことないけど。
それはともかく、おおおお、飲食店がいっぱいあるよ。
うぬぬぬ。高崎では見たことのないお店発見。店名からして、台湾スイーツのお店ね!
お食事も点心(台湾では小吃というのか?)も、いい感じじゃん!!ああ、これは、食べてみたい。
とはいえ、夕飯も控えているしなあ。
こちらのタピオカイチゴタイガーミルクなるものを。
甘い!!
タピオカは黒糖味。めっちゃもちもち。吸い込むと、のどに詰まる。『働かないふたり』で、ストローの両側を二人がそれぞれ口にして、ストローまん中のタピオカを吸い込むゲームがあったが、あれ、危険だよ。私もげぼっとなった。
タピオカ、どるん。
イチゴとミルク、混ぜ混ぜして、ようやく普通程度の甘さに。めちゃ、甘い。イチゴの酸味があってよかった。