今年は社長がくりあにおせちをオーダー。今日の9時から10時に取りに行くようにという指示だったんだけど、私が到着したのは9時55分。ほしさんが受け取って出てくるところだった。「これ、今日中に食べたほうがいい?明日の朝まで平気?明日の夜は?」と私に聞いてくるので、お兄さんに聞いてよ~。「中身みてないからわからないよ~」とこたえたよ。ほしさん、あれってたぶん、夜から出発の朝焼け初詣を考えているな。
お店に入ると、社長の分だけが1個残っていたよ・・・わが社の三人が、取りに来るのぎりぎりだったのね。社長、お兄さんに迷惑をかけていないといいけれど。(≧∇≦)
{AF40EE1F-894E-480D-A251-A35F8BBCFC44}
なんか、こんな感じで、かわいいの。夜にオープンしますので、その写真はまたあとでアップするよ~。
 
さて、行く途中、小田原屋の前を通ったら、開店前なのに行列。あー、小田原屋もきっとおせちだなあ~。小田原屋のおせち、おいしそうだなあ~。
続いて、食パンの乃が美の前も、開店前なのに行列。実は母から、またあそこのパンが食べたいといわれているのだが、並んでいるからついついスルー。昨日も「あそこのパン」と言われていたのだが、「大みそかだからやってないよ。」と答えていた。母は、「みんな絶対お正月にあのパンが食べたいはず。やっているはず。」と言い張っていたが、その通りであった・・・
 
高崎、大みそか風景でありました。豚