クラツーで旅行されたことのあることなら、お手元に届いているでしょう、今月の旅の友。


その記事の一つが「琥珀の道」。


ぷっくりぶーの忙しい毎日-273 ぷっくりぶーの忙しい毎日-271

いやあ、ただそれだけなんですけどね。(●´ω`●)ゞ


で、下の段の参考文献の蘭に・・・

ぷっくりぶーの忙しい毎日-274

久慈琥珀博物館ホームページ、とあるのに、ぐっときちゃうんですよねえ。(*v.v)。


ぷっくりぶーの忙しい毎日-272

そしてやっぱり、下の段の日本の話で、「江戸や京都で珍重された。いずれも久慈産で、南部藩の重要な財源となっていたという。」という文章に、きゅんとなっちゃうんですよねえ。


どうしてかなあ。(〃∇〃) ぶーぶー





群馬県高崎市 ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高崎情報へ
にほんブログ村