ホットヨガ行ってきたけれど、後半「あーこれから夕飯作んなくっちゃ」と思ってセーブ。セーブしたけれど、くたくたさ~。

私のこのセーブする性格、すべてにそう。

そしてそれを、私はほしさんに批判されている!!!(T▽T;)


月曜日、中性脂肪がまた高くなったので、ほしさんからダンベルをやるように強要された。( ̄∩ ̄#

「私もやりたいとは思っているけれど、急にそんなことをしたら腕がプルプルしてPCの入力作業に支障が出るかもしれないからやらない。」とことわったら、「そういう言い訳を作るからいけないんだよ!!」と怒られたのだ。(#`ε´#)


だが、ほしさんの言い分は一理ある。

私は限界までやらないタイプ。

バレエをやっているときにも、Yちゃんに言われたよ。レッスンで手を抜く私。「限界までやって、それで寝て、また次の日限界までやらないと。」と。

でもね、私は怖い。限界までレッスンがんばったら翌日会社に行けないんじゃないか、と。

だから、翌日の会社、あるいは翌日のゲネプロあるいは翌日の発表会のために体力温存してしまう。

それが、私の上達を妨げているんだろうなあ~。


いまだって、週1回ぐらいのホットヨガと徒歩出勤で結構疲れている。よぼよぼしている。これ以上がんばったら、仕事に支障が出るのでは?帰宅してから家事が出来ないのでは?

この体力温存が、私を痩せさせないのねえ~。


でも、運動だけじゃない。

高校受験だって、大学受験だって、私は夜遅くまで勉強しなかったよ。だって眠いし。眠いのに勉強しても仕方ないし。


そうだよ、これが私の性格。


でもね、そうは言っても無理してまでやっているのは仕事。今までずっとそうだよ。

疲れているとやっぱり仕事のミスは増える。


だからダンベルやらない!


私のプロ意識は仕事に向かっているのであって、痩せることに向かっているんじゃないもん!!( ̄^ ̄)


と理論武装はしたが、明日出勤したら、またほしさんにダンベル強要されるかも~。(-_-メ

そのストレスが、私を太らせているのかも!ぶーぶー




群馬県高崎市 ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高崎情報へ
にほんブログ村