みなさん、こんにちは。
今日はお金をおろしたり、買うものがあっ
たので、外に出ています。今はカフェで
アイスコーヒーを飲んでいます。秋晴れで
暖かな日です。スリコ(3COINS)で、
お弁当箱やパスケースなどを買いました。
ミッキーの可愛いパスケースが売っていま
した。こちらは300円ではなく、500円で
したが。もう少し買うものがあるので、
息子も帰りが遅いし、ゆっくり買い物して
から帰ろうと思います。
昨夜は夫が些細なことでイライラして
ぶつぶつ私に文句を言っていたので、こち
らまでイライラして、落ち込みそうになりま
した。すると息子が来て、そっと背中をさす
ってくれました。懐かしい感覚!そういえ
ば息子は私が夫と喧嘩したり、落ち込んだり
すると、小さな頃から背中をさすってくれる
癖があるのです。最近はそういう機会がまず
なかったので、久しぶりでした。優しい気持
ちが嬉しかったです。夫はすぐに機嫌は直り、
ポトフを夜食に作ってくれたので、皆で美味
しくいただきました。夫は少し変わっている
部分もあるので、たまにうわっ!こういう
とこまいるな!と思う時がありますが、
そういう時は辛い時も支えてくれたこと
を思い出すようにしています。私が調子が
悪くて、幼い息子を連れて長期間実家でお
世話になっていた時も、仕事をしながら、
自宅で自分で家事などもして1人で過ごし
ていました。相当しんどかったと思います。
1年位実家にお世話になった時もあります。
夫の休みの時は、自宅に息子と戻っていまし
たが、息子はずっとパパといたい、おばあ
ちゃんちには戻りたくないと言っていまし
た。辛かったな。自宅で息子と2人きりでい
られないほど、精神状態がとても悪かったの
です。よく夫も我慢してくれました。夫は私
と知り合う少し前に、なぜかテレビやラジオ
などで、統合失調症について耳にすること
が多く、偏見がなかったそうです。確かに
夫はこの病気に理解があり、偏見を持って
いない印象があります。ありがたいこと
です。しかし統合失調症って、当然発症す
ることも多いから、心の準備もできていな
いし、自分が精神病になった自覚なんて
なかなか持てない場合も多いですよね。誰
がかかるか分からないし、おおよそ100人に
1人はかかる病だし、やはりもっと理解を
広めるためにも、義務教育などで、学ぶ
場も必要な気がします。そういう流れに
なっているのかもしれないけど。精神疾患
には触れてはいけないような雰囲気を作っ
てはいけないと思います。むしろ精神疾患
も体の病気と同じように、気軽に話せる
雰囲気も必要なんじゃないかな。ちょっと
精神疾患の世間に対するイメージが悪すぎ
るような気がしてなりません。意外と多く
の人が精神疾患にかかるから、もっと精神科
に行くことに対してのハードルも低くなって
ほしいものです。
今日はこの辺にしておきます。読んでくだ
さって、ありがとうございます!
クリックしていただけると
励みになります!
↓
にほんブログ村