昨日は箱根へ | 作る楽しさをお伝えしたい♡静岡・藤枝ビーズ教室アトリエ HappySpace 

作る楽しさをお伝えしたい♡静岡・藤枝ビーズ教室アトリエ HappySpace 

講師認定講座から趣味で楽しむコースまで。ビーズの楽しさをお届けします。

 

    

こんにちは

 

作りたい」をサポート!

基礎から学べるビーズ教室 

 

アトリエHappySpaceの山本智世です 

 

**朝のアウトプット**

ほぼ毎日、日記のように書いてるブログ

レッスン、展示のお知らせは下記にて

 

 

 

 

昨日は朝7時に静岡駅集合

 

友人たちと9月の美術館で約束した箱根に行ってきました

 

 

 

お目当ては

 

 

 

 

 

素敵な展示を堪能 ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

ここは行ったことがなくて新鮮でした

 

 

 

 

 

10時に着いて展示を見終わった後、併設のレストランでランチを

 

 

 

 

 

 

途中で携帯がフリーズし、メインの写真がありませんが あせる

 

 

 

 

 

 

スィーツが美味しすぎた ビックリマーク

 

 

 

 

 

次に来たときはこちらでと、約束

 

 

 

 

 

 

 

ランチの後、向かったのはガラスの森

 

 

 

2館セットのチケットがあって、600円お得でした

 

 

 

 

こちらは前職時代に箱根に会社の保養所があったので、何度か来ました

 

 

何十年ぶり !!

 

 

 

 

 

 

中は写真撮影OK

 

 

 

 

 

 

大好きなウランガラスの装飾ボトル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンデリアもキレイでしたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外のテラスでおしゃべりしながら休息

 

 

 

 

 

 

 

 

東名高速を沼津で降り、伊豆縦貫道を三島で降りるまで通勤渋滞

 

朝イチと言っても9時ちょい過ぎですが、こちらにも寄りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空いててゆっくり回れました

 

箱根神社から仙石原の2つの美術館へ

 

ルート的には良かったです

 

 

 

 

暗くなると運転も怖いので、15時にはガラスの森を出て御殿場ICから高速へ

 

 

静岡駅で友人たちを下ろし、17:15帰宅

 

真っ暗になるちょっと前

 

ベストタイムでした グッド!

 

 

 

 

盛りだくさんな1日

 

久しぶりのドライブ

 

たっぷり楽しんだ箱根

 

一緒に回れて楽しかった

 

ありがとうございました ウインク

 

 

 

 

さて、今日はお街のカルチャーです

 

今日は8月の振替で9人?

 

ご一緒する皆様、宜しくお願い致します

 

 

 

今日も楽しい1日になりますように♪

 

 

 

 

 

 展示とワークショップのお知らせ 

 

 

 

* 11/12(日)
sleeping beads project

ワークショップと完成品販売会

 

雑貨とドライフラワーの店 MYRTE(ミルテ)

WS AM10:30~12:30・PM13:00~15:30

各回4名*参加費1,000円*予約優先

 

 

 

 外部教室のご案内 

 

リビングカルチャー静岡

 

 

「大人のビーズアクセサリー」 随時募集中

 

第2・第4金曜日 10:00~12:00
第4金曜日 10:00~12:00
途中入会可 入会金不要
月1回コース 月2回コース 


「リメイク講座」、「家にあるビーズの活用講座」、「体験講座」は1回のみ参加もOK。

 

054-205-5111 ※午前10時~午後5時 日・祝日定休日
静岡市葵区伝馬町16-8

 

 

 

資源循環体験プラザ*しずもーる西ケ谷

 

 

「ビーズアクセサリー講座」 随時募集中

体験講座あり(当日参加OK)
キットから選べます

1回のみ、ご都合がつく日の参加も可能です

 

*9~12月のお薦め講座*

 

※他、ご希望のレッスン可

 

 

詳細、お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

  アトリエレッスン 

 

詳細はHPにて

 

 

 

*随時募集中* 

アトリエは完全予約制(空きがあれば前日予約可能)
ご予約、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」よりお願い致します

 

♦Instagram a.happyspace  ビーズの循環活動 

LINE