ご訪問ありがとうございます。


支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。


昨日は色々てんこ盛りな1日でした。

ありえない忘れ物を学校に取りに帰ると、


支援級の教室の前にモンペさんがいて、

支援級の先生に「勉強を個別で教えてくれないか」

とお願いしているではないですかゲロー

ちなみに高学年は6時間目の授業中です。


いやいや、

アナタのお子さんは普通級で支援級には絶対入りたくないんですよね?


なのに個別学習を支援級の先生にお願いしちゃうって、

慈善事業じゃないのよ、先生は。


忘れ物を取って、逃げるように帰ろうとしたら、


「ちょっと待って。」

「ずっと話したいことがあって。」


と話しかけられました。

こっちは話すことはない。




「あのね、きらちゃん(仮名)から息子くんのことを聞いて、算数が出来るっていうから、うちの子に教えて欲しいの」


えっ?

何度も待ち伏せした理由ってそれ?



クソくだらないやつじゃんムカムカ


そんなことで揉めたとでっち上げられて、

夜に学校から電話がかかってきたの?



本当にやめて欲しい。

迷惑過ぎる。


支援級のことをバカにしているくせに、

支援級の子に勉強を教えてくれって?

クラスメイトの秀才じゃなくて支援級のうちの子?

頼む人合ってる?

何故?


確かに息子、算数は得意ですよ。

ただ、答えを教えることしか出来ないですよ。

大体他人に勉強教えられるコミュニケーション能力があるわけないじゃん。

(心の声より)



何言ってんだろう、この人魂


もし、仮にお友達だったとしても、


「勉強を教えて」なんて言わなくないですか?


会話の流れで勉強の話になれば、そういうこともあるかもしれないけど、


先生に勉強を頼み、

同級生に勉強を頼み、


親が何とか出来ないなら、

塾とか家庭教師に頼って欲しいです。


普通級でこんなに特別待遇されて、

取り憑かれたように勉強させる。


お子さんはいつまで親のいうことを聞くんでしょうね。


あと、

モンペさんはお子さんの他害がエスカレートしていっても全くそこは悩まないんですよ。


どんなことがあっても他害の加害者であるとは認めない。

謝らない。

お子さんの特性も認めない。



ちなみに昨日は、

「うちはそういう能力ないので。」

とお断りして、

まだ話を続けようとしたので、

「これから習い事で急いでいるんで。」

と言って逃げました。



もう、誰か、魔法でも使ってモンペさんのお子さんを勉強出来るようにして~、

って感じです。