水曜どうでしょう茅ヶ崎No,2 | BSFAのブログ

水曜どうでしょう茅ヶ崎No,2

ビーサン跳ばし選手権in

水曜どうでしょう茅ヶ崎


子供部門は

非常に暑かったので熱中症対策として

予選会なしの一発勝負になりました。


みんな一生懸命ビーサンを蹴って、

お母さんお父さんも

写真や動画を撮るのに一生懸命に。

良い思い出ができたら良かったです。


大人男性部門と大人女性部門は

それぞれ約50名の方が参加。

予選会を行い、

約15名の方が決勝進出となりました。


初めての方が

沢山参加されていたのですが

予想を超える記録が続出で

かなり結構白熱した

ビーサン跳ばしとなりましたよ!

😆👍




優勝者には

"ビーサン跳ばし選手権in

水曜どうでしょう茅ヶ崎"

特製手彫りアートビーサンをプレゼント。

湘南ちがさき屋様からは

タコせんべい詰め合わせセットが

贈られました。



葉山げんべい商店様からは
1位~3位の入賞者に
げんべいグッズを。


参加されたみなさんには

茅ヶ崎どうよ缶バッジを

プレゼントさせて頂きました。



また大人男性部門、大人女性部門の

入賞者には

石川県金沢市のレジェンドキッカー

"すみちゃん"から手作りの

ビーサンキーホルダーを

プレゼントさせて頂きました。



ご提供頂きました

葉山げんべい商店様

湘南ちがさき屋様

石川・金沢すみちゃん様

誠にありがとうございました。


大人男性部門、大人女性部門の

優勝者は

水曜どうでしょうキャラバンの

メインステージで表彰式。


なんとプレゼンテーターは

水曜どうでしょうの藤野様と嬉野様!!

直前に決まりビックリっす😱


優勝されたのは

大人男性部門が

レジェンドアッちゃん!



大人女性部門は

ご夫婦で参加して頂いた

三浦 愛さん!

旦那様も3位でした!!



優勝おめでとうございました~!

😆🎊🍻👍



今回、水曜どうでしょうキャラバンに

初参加させて頂きましたが

ビーサン跳ばし選手権はいかがでしたか。

藩士のみなさまがとても温かく、

和気あいあいとした雰囲気のなか

開催する事ができました。

また参加された方で

ビーサン跳ばしのお手伝いを

名乗り出て頂いた方もいらっしゃって

本当にありがたく思いました。


今回、水曜どうでしょうキャラバンの

情報を得ようと

いろいろな方に聞いていましたが

予想以上に藩士が多く

沢山の方に愛されている番組だと

改めて思いましたね☺️


お手伝い頂きました

茅ヶ崎の有志のみなさま。

茅ヶ崎観光協会のみなさま。

水曜どうでしょうのスタッフさん。

そして

ご参加頂いた藩士のみなさま

ありがとうございました!


また何処かで

集まりましょう~!😆👍