コインランドリー | 気まぐれよーこさん

気まぐれよーこさん

その日あったこと、私のライフスタイルなどなど思いのままにつづる日記。



叔母の手伝いで、ブランケット、タオルケットの大群をやっとこさコインランドリーに持ち込み。

預かった5000円札。
洗剤はコインランドリーで売ってるからと言われたのだけど。

洗剤売っていないし、
百円玉しか使えない。

なので、まず、コンビニで洗剤買い、やっとこさ
コインランドリー再び。

洗濯機一台300円。二台使用。

ん?乾燥は八分100円!!
沢山だから、1,200円くらい?

足りない百円玉が。

そだ、コインランドリーの表にあるジュースの自販機のおつりで百円玉を作ろう!

よしっ!

ガシャ。

チャリンチャリンチャリンチャリン‥

長い

チャリンチャリンチャリン‥

え!?まさかの十円玉のおつりガーン

まぢか!!

しょうがないコインランドリーで
乾燥機用の柔軟剤ペーパーを買おう。
50円也。
千円札で、二個購入。

チャリンチャリンチャリン‥

え、、

50円玉がたんまり。

コインランドリーでは百円玉しか使えない。

ギョー???

もういややー。

コンビニで、タピオカミルクティを買い
なんとか百円玉作り。


ヒェー疲れた。

荷物運び用のカートが背の高い私には
足元にポコポコあたり
返って運びづらいー!!

カランコロンカランコロン

何度もつんのめりそうになりながらも
帰宅。

叔母が。

わあ。ホワホワで気持ちいい!と
ブランケット抱いて喜んでくれた。

はあ。救われた。

コインランドリー、百円玉を沢山用意しないと
いけない!!

メモメモ!

コインランドリーとか行かないからね。

なんでも経験。

地道に頑張る!

しょぼん