1号ったら、大人っぽくなってきた♪ | 未整理箱。古い四国犬の話でも入れておこうか

未整理箱。古い四国犬の話でも入れておこうか

主なテーマは以下です。
■二代目の箱「長春系四国犬の回顧録」
■三代目の箱「気が付けば犬がいた件」
■「遺伝子のつづら」(毛色で悩んでみる)
■「表現のつづら」(たぶん雑談)

墓参りに行ったら1号の里親さんとばったり会いました。

「これから帰って散歩ですわ。ちょっと寄って見てくださいよ」

「そりゃ、ラッキー♪ぜひ見せてください~!」

というわけで、また見てきちゃいました。



ヽ(∀゚ )ノ 1号ったら♪大人っぽくなってキタ━━!!! ヽ( ゚∀)ノ


どうやらすっかり、ウチの車がバックする音を覚えたようで
駐車し始めると塀の向こうから甘えて鳴く声がします。

いちごうわあい
こうやって見ると犬の表情は豊かですよね。
さるさるしているだけに愛嬌抜群w

オサーン二人相手にひとはしゃぎ♪
いちごうひとはしゃぎ

お次はこっちでふたはしゃぎ♪
いちごうふたはしゃぎ

落ち着かないととても写真は撮れません。
いちごうはぁはぁ
はいはい、クールダウンしてね。

だいぶ落ち着いた。
いちごう前
顔も大人っぽくなってきました。

里親さん>センセー(何故かこう呼ばれている)どんなでしょーか?
二代目>体高もじゅうぶんだし、毛質がとてもいいですよ。順調ですね。
里親さん>ほやけど食が細くて太らんのです。色々やってるんやけど…
二代目>全然問題ないです。そんなにがっついたりしませんから。
里親さん>ほやけど、もっと横に張らさんといかんでしょう?
二代目>それはこれから、時期が来れば身体も顔も幅が出てきます。
里親さん>ほやけど今こんなんで…
二代目&ワタス>大丈夫です!っていうか順調すぎる程ですからwww

いちごう横
もも、もうちょっとだけ後肢を伸ばしてくれんかね(;^_^A

発育の度合いや、体型に関してすごい気になさるのに
展覧会には興味がないという不思議な里親さんです。
「四国犬はこうありたい」という目標を持って育てていらっしゃるのでしょうね。

1号は順調に
「ムチムチ」「ムクムク」 →「ほっそり」→
「痩せサル面」 →(今ココ)→「換毛して大人の毛」
という過程を経ているようです(・ω・)/



     身体は大人でもまだまだ子供でしゅ♪

     GOGO!四国犬!(。・ω・)ノ゙日本ブログ村 日本犬ブログ よろしくデス