関西冬の定番 カニ旅行1日目240303 | べ~のブログ

べ~のブログ

ゴルフの奮戦記を中心に、マイペースで書いていきます。
そして、多くの世界遺産に囲まれた奈良に住んでおりますので、自宅まわりを紹介したいと思います。

数年前に知ったのですが、関東では非常識のようで、関西では常識。
冬の旅行の定番で、昭和は企業や団体の慰安旅行や家族でも行くことを経験しており、カニの好きな人が多いのかな??

旅館の方が言っておられましたが、どこに卸せば良いのかなって感じで、今のようになったようです。

農林水産省によって調査される統計には「都道府県別」と「主要漁港別」があります。
都道府県別だと北海道が1位、鳥取県が2位となっています。
一方で主要漁港別では、鳥取県境港が1位で、2位の北海道と比べると約2倍の水揚げ量です。

2014年の農水省の調査によると、各県のかにの水揚げ量は、鳥取県がダントツの1位。
主要漁港別でも、鳥取県境港が1位。
 鳥取県が9.668t
 北海道が2,923t
 兵庫県が2,542t
 新潟県が1,707t
 石川県が1,390t

総務省の調査の2020年~2022年では、金額別に見ると、トップは鳥取市で消費量も一番。
 1位鳥取市、2位福井市、3位金沢市

 

良いお値段だから、そんなに食べられませんよね。





3~4日の1泊2日。
目指すは、京都府の北部で、京都丹後と言われているエリア。
奈良から2時間ほどで、天橋立を10分ほど過ぎた所のお寿司屋さん。
数年前に、舟屋で有名な伊根に行った時にも寄った所です。
伊根の方のお薦めのお店です。

10分ほど戻って元伊勢籠神社(このじんじゃ)へ。
名前のある通り、品のある神社です。




先に、リフトで山頂へ。
ソリ無でのリフトは、脚を上げないと危ないですね。
ケーブルと並列にあるのですが、待たなければなりませんからね。

天橋立は何回か来ていますが、笠松公園に上がるのは初めて。
ここにも中国人が。

展望台の脇には、雪だるまが。

宿泊先が、半島の西側で、京丹後市網野町。

ユネスコ世界ジオパークに認定された山陰海岸の綺麗な海岸線が続きます。
途中、日が差したり雨が降ったりと、この辺、特徴のお天気に。
鳴砂の浜として有名な「琴引浜」や奇岩周辺を歩こうと思っていましたが、一時、道の駅で退避も。



福井をはじめこの周辺では「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉もあるほど、天気の変化が激しく雨の日が多いエリア。
南岸低気圧の影響もあって、昨日は雪も降ったようで、荒々しく豪快な波が岩に当たる姿も見られました。

宿泊は、野村監督の生誕の地、網野町にある万助楼。
目の前が海で神社も。
そこに桃太郎が祀られていました。



昨年リニューアルして、竜宮城状態。
あちこちの口コミも好評価。
旅サラダでも紹介された様で、料理長自ら、料理の紹介やカニを目の前で焼いたり・・・

夜食用に小さな海苔巻きの巻いたオニギリも、一言、添えてあったり。
温泉も良いしなかなかのものです。

翌日は、引き続き海岸線を走り夕陽が浦温泉から、出石城跡、そして竹田城跡へ向かいます。