こんにちは。

 

 

私自身が英語苦手だったから

ビギナーさんの「わからない…」がわかる

英語学習コーチのNobukoです。

 

 

 

 

昨日、はるラボ仲間のたまちゃん

英語なんでも相談がありました。

 

 

 

 

たまちゃんは日本語教師をされていて

外国人の生徒さんに英語で日本語を教えているという、すごいスキルを持ってる方!!

その一方で、数秘やタロットのセッションもされている多才なレディハート

(たまちゃんのブログをチェック!)

 

 

 

 

 

今回、英語のブラッシュアップ法なんかについての話から

私たちそれぞれの英語が話せるようになるまでのいろんな体験シェアみたいな話に。

 

 

 

 

 

私もたまちゃんも

 

学校英語苦手ネガティブ

文法苦手ネガティブ

英語話せない真顔

聴き取れない真顔

 

 

 

こんな状態から

『英語を話せる/使える』を叶えてます。

 

 

 

 

行った国も目的も、

わたしとたまちゃんは異なりますが

経てきたプロセスと言うか、

話せるまでに味わってきたことは同じ。

 

 

 

うれしさもあれば

もどかしさ

歯がゆさ

恥ずかしさ

惨めさ

悔しさ

孤独感

失敗

落胆

絶望

(私は、劣等感というのもあった…)

 

 

・・・たくさん、何度も感じてきています。

 

 

 

 

 

こう書きだしてみると、

バラ色じゃないことが多い(笑)

 

 

 

 

 

だけど、あきらめなかった。

 

 

 

 

なんていうか、私にはあきらめる理由がなかったんですよね。

 

 

 

 

「やるしかない」っていうのとは、なんか違う。

やらない選択肢というのが、なかった。

 

(でも自分を奮い立たせるために、当時は「やるしかない!」って自分で自分に言い聞かせていた)

 

 

 

 

 

 

バラ色じゃない経験があるからこそ

話せることが増えてくることや

伝わることが増えていった喜びが心底嬉しくて、

コツコツ、コツコツ続けてきたんだと思います。

 

 

 

 

 

 

そんな話からのたまちゃんの気づきや想いは

たまちゃんがブログに綴られていますキラキラ

 

 

ブログで紹介されている20年前のたまちゃんのブログ内容に自分の姿を重ねて胸がじーーーん…となった。

 

 

 

 

 

 

 

私はというと…

 

 

 

普段あまり振り返ることがなかったのだけど

今回たまちゃんとお話したことで

アメリカでの学生生活を細かく振り返ってみました。

 

 

 

 

 

うん、、、いろいろあった笑い泣き

ほんと、いろいろ。

 

 

 

 

 

失敗、失態、落胆…

(今思い出すだけでも冷や汗をかく…驚きあせる

 

 

 

 

 

 

だけど、そういう時こそ

人が私を救ってくれた。

そのことを思い出すと泣けてくる。

 

 

 

 

いろいろあったけど、

良いにも悪いにもすべてに魂が震えていたんだよね…

 

 

最近、そのことがなんとなく、感覚でわかってきた(ように思う…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやって英語が話せるようになったかとか

英語や海外生活での失敗談(今となっては笑い話)とか

意識のこととか、ココロのこととか…

 

 

 

 

 

私たちが今回話したことで気づいたことって、

きっと興味ある方いるんじゃないかな~~~っという流れで

(特に「苦手からどうやって英語話せるを叶えたか」とか♪)

たまちゃんとインスタライブしようハートという話が進んでいます気づき

(日程未定。たぶん6月)

 

 

 

楽しみだなラブ

 

 

 

 

たまちゃん、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

************************************************

英語学習コーチ・Nobuko

 

新メニュー、スタートします!!

「英語なんでも相談カウンター」

 

▶英語に関するお悩み、つまづき感、苦手感…

話してみることで、新しい見方(ビジョン)が手に入る虹

 

 

キラキラNEW!!キラキラ
英語なんでも相談カウンター気づき



オンラインで英語に関する
知りたいこと/聞きたいこと/迷っていること/わからないこと…

なんでも相談できる場♪
”今のあなた” におすすめなオンリーワンな具体的なアイデアやアプローチ法をお伝えします。

はじめましての方も、リピーター様も、大歓迎
ハート
(リピーター割もございます)


ひらめき電球英語のことで気になっていること、ありませんか?
・ご自身の英語
・お子さんの英語
・ずっと気になる英語・英会話
・やってみたいけど自分にできるか不安
・昔挫折したことあるけど、やっぱりやってみたい
・英語苦手でも大丈夫かな??
・自分に向いている学習法ってなんだろう?



英語に関すること、どんなことでも遠慮せずいろいろ聞いて、
あなたにおすすめなオンリーワンな具体的なアイデアや
アプローチ法を持ち帰ってください!

ピンときた方、その「ピン」から広がるワクワクへのきっかけを
ぜひ受け取りにいらしてください♪




▶開催方法:
 ZOOMを使用したオンライン個人相談(1回60分~90分)

▶参加費:
  7,700円 (1回 60分~90分)
 
 ※10日間のフォロー期間付
  相談日から10日間のフォロー期間がついていますので、
  実際にやってみてわからないことや、聞きたいことが出てきたら、メールでご質問いただけます

  (話を聞いて終わり♪じゃなく、実際に「やってみる」アクションを見届けたいハート


 リピーター様割引もございます♪
 2回目の相談から 5,500円(1回60分)
 ※10日間のフォロー期間付

▶日時
 お申込み完了後、ご相談の上日時を決めます

 






開こう!広げよう!英語を通して広がる世界へ♪

 

 

 

 

 

 

プレリリース・モニターで受けてくださった方から頂いたご感想気づき
頂いたお声をご紹介させていただきます虹

 

•英語に対する感覚が変わりました!

英語=難しい
英語=分からない
英語=苦手 そんなイメージから、
英語って楽しそう💓勉強するのが楽しみって思えました😍

•すごく参考になりました✨

•中学英語の本を買ってみたけどこの方法で合ってるのか?と思っていたので、
『声に出して音読する』 『私の場合に当てはめて言ってみる』など、具体的に何をやったら良いかを教えてもらえたり 『聞ける単語あるかな』、『小さい分かるを集めていく』など 一文全部ではなくて、部分的な分かるでも良いのかって思うと気持ちがすごく楽になりました😍✨

 •アドバイスいただいたこと、 全てやってみようと思っています。

のぶこさんと話してから実際に聞ける単語あるかな、分かる部分あるかなっていう視点で生活してみるとほんの少しだけ分かることもあって
今の単語分かった!って思うと嬉しくなって楽しくなってもっと分かるようになりたいって思いました☺️

のぶこさんは一人一人に合う方法を
『苦しくなく』できるように教えてくれるので
そのおかげで英語を楽しく学ぶことができそうです😍💓

 

 

 

・今回相談カウンターを利用されていかがでしたか?
 英語学習についての相談が出来る場所があるということ自体がとても有難かったです。
日頃から感じていた疑問や不安に思っていることを質問することが出来ました。

・相談したことに対する回答は参考になりましたでしょうか?
今回は主に息子の英語学習について相談したのですが、私自身、学生時代に英語を何年も学んだにもかかわらず、英語に苦手意識があり、
とても息子に何かアドバイスできるような状況ではなったですし、自分でネットで調べた程度の知識しかなかったため、
英語学習に長くかかわってきたのぶこさんの意見を聞くこと自体がとても参考になりました。

・どのような提案・アドバイスが参考になりましたか?
息子が小学校低学年で、とある塾の英語で苦手意識をもってしまった経験があり、
小6の現在は英語学習をする時間が取れないため、 中学校での学習についていけるか、
苦手意識のある英語を楽しく学習するにはどのような点に気をつければいいかを質問しました。

今現在の小学校での英語学習の状況や本人の様子、学習塾での様子、過去の英語学習の状況、また中学校の状況の予測なども含め、 いろんな角度から分析してくださったこ上で、中学校での英語学習がスタートしてから、難しい!と感じた時点ですぐに対処すればいいというアドバイスがとても参考になりましたし、なにより私自身がとても安心しました。

・実際にやってみようと思えたことがありましたら教えてください
息子の学習については、息子が楽しく学べそうな環境はどんなものか、一緒に考えてみたいと思いました。
また、これは私自身の英語学習をするなら?という質問に対してのお答えだったのですが、
「基本的な文を覚えてしまう」そして「英語の出やすい口を作る」というのがとても印象的でした。
口を作ればいいのか!とちょっと視点が変わった感じがして、実際にやってみたいと思えました!

 



▶森本はるかさん主宰の「はるラボ」と「アルケミックコース」で
ご一緒している
恵さんもご感想をブログに書いてくださいましたドキドキ

 

 

*******************************************************
一人ひとり、学習歴、背景、生活スタイルが異なるからこそ、
じっくり丁寧にお話をお聞きしながら、その方へのオンリーワンなご提案をさせていただいておりますリボン

オンラインカウンターへお越しいただきましたお客様、ありがとうございましたキラキラ
ハート