本屋で何度も目にしたこの装丁。

図書館で見つけ読む機会を得ました。

 

 

 

BUTTER 柚木麻子

おもしろかったです。
女性の生き方や現代社会の風潮などに
時おり思いが彷徨いながら
展開や主人公、とりまく人々も興味深く
最後まで飽きずに読みました。
料理(とりわけバター)の描写も細やかで
匂いまでしてきそう。
 

 

 

 

「アッラーはあなたがたに易きを求め、困難を求めない。」

 

ツライ状況にある主人公に

友人が語る。

 

「神様がいたとしたら

私たちが与えられた試練に苦しむのを見て

満足したり、喜んだりしないんじゃないのかな。

だから、なにもかも自力で乗り越えなきゃいけないわけじゃないよ。

成長をし続けなきゃいけないわけでもないよ。

そんなことより

今日一日をやり終えることの方がずっと大事」

 

 

 


柚木麻子さんの他の作品も読みたくなりました。

この本の主人公はどんどん太っていき
最近観た映画「逃げた女」は皆スレンダー美人。
でも、どちらも女性の生き方、在り方について
ふと思いを巡らしたくなる作品でした。


映画「逃げた女」 韓国 ホン・サンス監督 キム・ミリ主演

多分30歳くらいの主人公。
結婚して5年間、一日たりとも夫から離れずに過ごしてきた
主人公が、夫の出張で離れて過ごすことになり
女性の先輩たちの住まいを訪れる話。
一件目の先輩は離婚して慰謝料を頭金にして家を買い
野菜を植えたりして生活を楽しんでいる
二件目に訪れた先輩は独身でマンション購入の一人暮らし
その後主人公は旧友に偶然会う。

会話が多くドキュメンタリーみたいな
静かな映画で、なんとなく最後まで観てしまった。
皆が幸せそうでもあり、どこか大変そうでもあり
誰もが「逃げた女」のよう。

一件目の先輩がエサをあげている野良猫が
かわいかった。
 

 

 

60歳になった今の私は

いろいろチャレンジしてきてよかったと思います。

 

 

私たち女性は多様な選択肢があり

なにが正解か結局のところわからない。

 

その時にできること、やりたいことを

精一杯できたら幸せなのではと思いながら

 

今日も表情筋を動かそう。

 

 

 

 

 


赤薔薇表情筋オンラインレッスン

小顔!シワ・タルミ・二重アゴ対策!

パソコン教室イー・トラックス様主催

 


 

 

 

 

 

赤薔薇 表情筋プライベートレッスン 京都

 

   

赤薔薇  ZOOMレッスンはこちら

 

 

ふんわり風船星探偵ナイトスクープ「笑い方が変な大学生」

image

 

 「大阪ほんわかテレビ」出演

image

光eoケーブルテレビ「ゲツ→キン」出演

image

 

→ 表情筋のトレーニング動画

 

 

 

LINE@です♪お気軽に登録ください。

お申込みお問い合わせはこちらからでも可能です。

 

 

友だち追加

 

 

Click→  メニュー    受講者様の声   ご予約状況   お問い合わせ

 

Click→ 毎週水曜発行の無料メルマガ

Click→  ホームページ

 


クリックしていただけましたら嬉しいですドキドキ   

 


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 美容ブログ リフトアップへ
にほんブログ村