表情筋は

身体の筋肉

筋肉が骨から骨にしっかりついている骨格筋とは違い

筋肉の片方が必ず皮膚についています。



だから衰えると下がるし

身体全体を覆い、繋がっている皮膚は

わるい姿勢や肩や首のコリで

顔の皮膚がたわむ。


フェイスニング(表情筋を伸縮させるトレーニング)で

伸縮するチカラを取り戻すことも大切ですが

 

頭皮のマッサージは

顔の下垂問題に効き目が大きいと

感じます。


指の腹で耳のすぐ上をしっかりとらえ

同じ圧で頭頂部まで引き上げる

これを時には

後頭骨の下あたりからと

30回繰り返すと


顔が引き上がった感覚を得られ

実際鏡を見るとスッキリしています。



朝起きてすぐは

重力の影響を受けてないので

あまり感じられませんが

(前日ほぐしてから寝たこともあるかもしれませんが)

起きて何時間かしてから

特に夕方や夜にかけては

効果を感じやすいので

ぜひ比べてみてください。



私は表情筋を動かす儀式(笑)の前や

夜、シャンプーする前にやっています。

もちろん30回。



30回×365日 = 10950回

10分×365日 = 60時間



マッサージを毎日30回すると一年で10950回

表情筋を毎日10分動かすと 一年で60時間


継続に勝るものなし!


自分でできること たくさんあります♪

 

 

 

下矢印 散歩中にバッタリ 会った鹿

 

image

 

 

 

赤薔薇 表情筋プライベートレッスン 京都

 

   

赤薔薇  ZOOMレッスンはこちら

 

 

ふんわり風船星探偵ナイトスクープ「笑い方が変な大学生」

image

 

 「大阪ほんわかテレビ」出演

image

光eoケーブルテレビ「ゲツ→キン」出演

image

 

→ 表情筋のトレーニング動画

 

 

 

LINE@です♪お気軽に登録ください。

お申込みお問い合わせはこちらからでも可能です。

 

 

友だち追加

 

 

Click→  メニュー    受講者様の声   ご予約状況   お問い合わせ

 

Click→ 毎週水曜発行の無料メルマガ

Click→  ホームページ

 


クリックしていただけましたら嬉しいですドキドキ   

 


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 美容ブログ リフトアップへ
にほんブログ村