NHK「麒麟がくる」最終回でした。

 

三日天下のイメージが強かった光秀でしたが

 

この放送を機会に

 

垣根涼介氏の「光秀の定理」と「信長の原理」を読み

 

本能寺の変が

 

どのような背景で起こったのか

 

理解が進み

 

私はテレビの放送よりも圧倒的に

この二冊がおもしろかったです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

私の大好きな海北友松の生き様が描かれた「墨龍賦」葉室麟著

 

 

image

 

 

 

海北友松が描いた

明智光秀と斎藤利三を彷彿させる

建仁寺の襖絵 

 

 

 

 

 

 


「花鳥の夢」 山本兼一著

 

image
 

狩野永徳が主人公ではありますが

その弟子として海北友松が出てくる。

 

永徳が若い時

足利義輝の依頼で「洛中洛外図」を勢力的に描く様なども

惹きこまれました。

 

 

 

「光秀の定理」「信長の原理」がおもしろかったので

こちらも読みました。

 

「室町無頼」 垣根涼介著

 

image

 

応仁の乱の前夜にむけて

混沌とした京を舞台に

無頼な輩たちが暗躍する話なのですが

 

私が惹かれたのは

才蔵という若者の槍の師匠となる老人。

 

 

 

「光秀の定理」のに出てくる

坊主の愚息といい

 

NHKドラマ「ライジング若冲」で

石橋蓮司さん演じた茶人売茶翁といい

 

仙人のような

達観していて

なんだか飄々とした

どこか超越した人に惹かれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇 表情筋プライベートレッスン 京都

 

   

赤薔薇  ZOOMレッスンはこちら

 

 

ふんわり風船星探偵ナイトスクープ「笑い方が変な大学生」

image

 

 「大阪ほんわかテレビ」出演

image

光eoケーブルテレビ「ゲツ→キン」出演

image

 

→ 表情筋のトレーニング動画

 

 

 

LINE@です♪お気軽に登録ください。

お申込みお問い合わせはこちらからでも可能です。

 

 

友だち追加

 

 

Click→  メニュー    受講者様の声   ご予約状況   お問い合わせ

 

Click→ 毎週水曜発行の無料メルマガ

Click→  ホームページ

 


クリックしていただけましたら嬉しいですドキドキ   

 


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 美容ブログ リフトアップへ
にほんブログ村