さて帝国軽装歩兵を一度皇帝にして、アマゾネスを仲間にしたあとに、退位してアマゾネスのジャンヌにチェンジ。
そのついでで石船を見つけたのですが、SFC版だと自力でアバロンまで持って帰るのが今回兵士に持ち帰らせる形に変更されてました。それは楽でよかったんですが・・
何もセーブポイントの前にドーンと置いとくことないやろ。
これ見よがしすぎる・・
ジェラールの時代に南のダンジョンをクリアしたまま報告せずに255年放置していたサイゴ族とクイーン打倒後同じく255年放置していたハンターに報告して、ナゼールとサバンナを統一。
今回のパーティはこんな感じ。マジでハンターの弓が強いです。
さらに武装商船団問題も解決。迷路水路とハリア半島の両パターンを試したんですが・・
ハリア半島、マジで怖すぎ。
これ高所恐怖症の人、たまらんと思う。
そら武装商船団のエンリケも「はっはっは!ハリア半島には道が無い!断崖絶壁だ。あんなところから来られたら即降参だ」と言うわ。
一気に領土が3つも増えたので、帝国大学を建設可能になったので建設。
軍師もいますが、SFC版と違いここでは仲間にならずボクオーン打倒後に持ち越し。
特にやることもないので詩人の楽器集めにしゃれ込んだのですが、イーリスの村行ってからビビりましたね。
ワグナス倒してないのに忘れられた町行けた…マジか。
オレまだクジンシーしか倒してないのにもうオアイーブと会うの?
「今まで倒した七英雄は全て生きています」
いやまだクジンシーしか倒してないんよ、たまたま東のダンジョンでダンターグとは会ったけど、他の5人とは会ったことすらないよ。
まだワグナス倒すどころかカンバーランドも制圧してないのに雪の遺跡行けるとか、マジでやりたい放題できるな…信じられねえ。
さすがに黒龍とは死闘になりましたが、技と武器が揃っているため勝利。
竜槍ゲイボルグを一発入手というおまけつき。
こういう運はリアルで宝くじとかに使いたいものです。
その後、カンバーランドに出向き、全イベントパターンを確認。これが一番しんどかった。
プレイ動画みればいいんですけど、やっぱり自分でやりたいし。
トーマを連れて逃げるのはめんどくさいので、和平の使者パターンをよく使うので3人そろっていると新鮮でした。SFC版の攻略本でも触れられてないんですが、私はゲオルグに会う前にソフィアに会って間に入ってもらうパターンでやります。「賢明ですわ」とほめてくれるし。
サイフリートに千手観音をたたき込むというSFC版ではなかなかやらないフィニッシュで決め、カンバーランド統一。
カンバーランドは滅亡させず、こうしてハッピーエンドのほうが精神衛生上いいです。
「関係ない、さようなら」にしたときの「陛下!ひとりにしないで!」がボイス付きなので、悲痛すぎて頭から離れなくなります。
さて、竜鱗の剣、鎧、盾、幻獣剣、ヴォーパルソード、アメジストの斧、神槍ロンギヌス、竜槍ゲイボルグ、ホーリーバスター、星天弓と主要武器ほぼ入手。線斬り、高速ナブラ、無双三段、かめごうら割り、イズナ、千手観音と技もほぼ網羅。あと乱れ雪月花と無明剣覚えれば十分。まだ皇帝3人終わっただけですが。
第3代皇帝ジャンヌの功績
ナゼール統一、サイゴ族加入
サバンナ統一、ハンター加入
北ロンギット統一、武装商船団加入
帝国大学建設
詩人の楽器全回収、イーリス加入
忘れられた町到達
雪の遺跡クリア
カンバーランド統一、ホーリーオーダー加入
そして255年後・・・