ドラゴンボール改 第110話 決勝戦の行方 | 極星十字相殺拳

極星十字相殺拳

北斗の拳やキン肉マン、ドラゴンボールについて普通「どうでもいいやろ」と思うことを真剣に自由きままに考える、そんなブログです。

自分の少年時代に、作品を通じて愛と友情と正義を教えてくれた製作者の皆様に、心から敬意と感謝申し上げます。

今回はえらくアニオリ部分が残ってる内容でした。ダーブラの瞑想はまだしも、まさかマイティマスクのシャワーの件が改で残るとは・・

いや全然OKですよ、ええ。


○瞑想室に入るダーブラ

絶対にカットされると思ってました。でもどうせ場面が天下一武道会に移るんですから入れてもOKですね。


○「お前の兄ちゃんがいけないんだぞ!」と責めるトランクス

いや試合中に乱入したスポポビッチとヤムーに怒れよ。

そら悟天も怒るわ。

まあ子どもらしいといえばらしいが・・


○マイティマスクのシャワー室のシーンが残ってた件

これ確かZではもうちょい前の回のアニオリだった気がするなあ、記憶にない。

まさか改でこんなアニオリシーンが残るとは・・

イダーサのママ似の掃除のおばちゃんまで残ってたで。

なんなんだこれは。ここにきて増やすことで尺合わせにきたのか。


○思いっきりヤジられるキーラ

部舞台に上がった瞬間、

「キーラ!!引っ込め―!!!」

っていきなり罵声が飛んだもんだからコーヒー吹きましたよ俺。本人きばってポージングしてんのに。


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/5/35993d54.jpg


なにこいつ、そんな人気なかったん?ヒールだったの?

正統派ファイターと思ってたけど実は残虐ファイトなの?


○ジュエールが口説くあたりから急に良くなる作画

ワロタ。海老沢作監回によくある現象です。


○サタンの妄想フィニッシュシーンで声があった

トランクスや18号の悶絶したような声が入ってましたけど、これZではなかった気が。


○チビ二人のサタンへの侮蔑が笑える

「バカかあいつ」

「ほっとこようよ、あんなの」

俺、ここむっちゃ好きなんですよ。

トランクスにはもうちょい吐き捨てるように言って欲しかった。

ついさっきまで「ほんとは強いのかも・・」とか言ってたとは思えん。


○「ローリングアターック!」がカットされてた

アニオリを残してて見直したところにこれ。

なんでやねん・・・原作台詞だろうが。

「ローリングアターック!!サタンパーンチ!!」

スカッ

「へっ?」

というせっかくのシュールなギャグシーンになぜそういらんことをするのか。

どういう了見か聞いてみたい。

昔のPS「UltimateBattle22」で技として搭載されてたんだぞ、無意味な技だけどお遊びで。


○最後のBGMはおかしい

18号とマイティマスクのバトルを見て呆然とするサタンにあってない。


○予告をみて一安心

関東の人はもう観てるはずですけど、上下を悟天と入れ替わったり等アニオリ攻防がかなり残ってるようで一安心しました。流れるように超サイヤ人になって気円斬撃って終わったらやだなーと思ってたので。


この18号対マイティマスクは作画は勿論ですけど、何より動きがすごい良いんですよ。

空中戦がほんと素晴らしくて。

そして「や、やめようよ・・もう・・」と何度もつぶやき茫然自失するサタンが印象的で。

改の編集で17号対ピッコロのような更なるスピーディーな攻防になることを期待してます。


○EDが変わるとか

なんとEDが変わるそうです。


http://natalie.mu/music/news/119175


おい・・まだ始まって三ヶ月やぞ・・

まあいわゆる「大人の事情」というやつでいろいろ事情はあるんでしょうけど・・

俺、最近ようやくEDが耳障り良くなってきたというか、「嗚呼嗚呼」とあの集合写真に哀愁感じるようになってちょっと愛着すら感じてきてたんですけどね・・


家入レオさんですか・・俺みたいな世間知らずでは、レオといわれても森本レオかアイオリアしか浮かばないんですが、この人も昔の改の「もっともっと羽ばたいて~」みたいに旧ファンから叩かれたら気の毒やわ・・