ヨガクラスが再開して・・・感謝しかない | YOGA-DIARY

YOGA-DIARY

多賀城市、仙台市を中心に宮城県内・隣県の出張レッスンも行っています。
ダイエットコーチング、パートナーヨガ、クリスタルボウルセラピーも行っています。


詳しくは…サイトをご覧くださいね。

新型コロナウイルス感染予防対策として

 

自粛の期間があり

 

新しくオンラインでのヨガレッスンを始めたりして・・・

 

5月の半ば位から、スタジオでのヨガを再開して

 

少しずつ仕事が戻り始めて

 

 

土曜日のアロマヨガサークル

 

金曜日の仙台リビング泉カルチャー教室

 

保育園や幼稚園での子供たちとの

 

金曜日の老人福祉センターヨガサークル

 

同じく金曜日の青葉体育館での夜間アロマヨガ教室

 

 

依然と同じようには、皆さんと時間を過ごすことはできないけれどね。

 

本当に、皆さんとヨガが出来る事を幸せに感じています。

 

まだ、再開しないクラスもあるし

 

何年も通ってくださっていた方がやめてしまったりね。

 

おやめになった方々に対して、勝手な想い入れもあってね。

 

複雑な気持ちも残るけれど

 

今ある環境がベストな状態だといつも感じていて

 

日々を有難く過ごしています。

 

今日もね、股関節が原因で脚がしびれて痛くて動かない方とのプライベートヨガだったのね

 

ヨガをした後は、痛みも半減して車の乗り降りもつらくないんだって。

今まで、痛いからと身体を動かさないで、ゴロゴロしていたけれど

これからは動かせる範囲でがんばるって。

 

自分の身体ために、動き始める(=身体のメンテナンス)って素敵だよね。

 

ほとんどの仕事が2月後半か3月位からお休みになったからね

 

久し振りにお会いした皆さんが再開を喜んで、楽しく通ってくださっている。

 

ヨガができることを

ただ純粋に楽しんでくださって

毎週決まったヨガの時間が戻ったことを幸せに感じてくださって

リラックスできる時間を共有していた仲間と再会できたことを喜んで

 

そして有り難いことに、私と再会できたことも喜んでくださって

 

本当に幸せだなと想います。

 

新型コロナウイルスは、本当に怖いなと思うし

仕事もプライベートも生活様式が変わったし

 

色々と新型コロナウイルスに『やられた!!』感はあるけれど・・・

 

感謝もしている。

 

このウイルスが流行らなかったら、見過ごしたこともたくさんあったよ。

 

このウイルスが流行らなかったら、見えていなかったこともたくさんあったよ。

 

このウイルスで沢山の『モノ』を手にすることができたと想う。

 

私の心の中が温かくなったなと想う。

 

何だかね、東日本大震災後にも感じたけれど、今回の新型コロナウイルスでも

 

やっぱり、人っていいなって想ったよ。

 

私と出逢ってくださった、総ての皆様に感謝とお礼と愛をお伝えしたいなって

 

今日、しばらく振りに落ち着いて

 

お伝えしたいなって想いました。

 

本当に有難うございます。

 

私は幸せだぁ~!!