まあまあ月曜ライダーの

よしこ@Be-Canです!

ご訪問ありがとうございます😊


グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート


5月になりました〜
GW後半始まりますね



今月は二女ちゃんが夫婦で
帰ってきます
二女ちゃんは昨年の11月以来
婿殿とは、コロナ禍以前に会ったきり💦


今回は
バンクーバー→成田間の就航が始まった
LCCのZIP AIRで帰国するそうで



初ZIP AIRの機内の様子や乗り心地の感想を聞くのが楽しみです😊







ツーリング記事に戻ります



前回までの記事はコチラ!

よそのバイクグループが
居たので、ずらしてパチリ✨




この後
『サンサンパーク白馬』でEVOLUTION200の地元民ツッチーさんと待ち合わせ〜



9:30到着

コチラは
🅿️と🚾だけ、というシンプルな場所だけど
アルプスの少女ハイジ気分になれますよ💕




ヤッホーー!







おじいさーん✨

と叫びたくなる様な

景色だよね?







夢中で撮影してたら




キヨさん撮影




撮られてました😅  



例年この🅿️にも

雪が残っているらしいけど

今年はこの通りドライ


遠くに見える山並みも

いつもはもっと雪が広範囲に積もってるらしいです






その後はワタクシも含めて、

Instagram組は思い思いに

美しいお山をバックに

撮影していました










ツッチーさんが

動画撮影してくれました

ありがとうございました







この後ご飯屋さんへ


ツッチーさんも、ご一緒する事に〜



サンサンパーク白馬から

2キロほどで離れた

コチラでランチをいただく事に〜




https://maps.app.goo.gl/hHVv3JfsiZMUQu1m6?g_st=ic






ランチは11:30からなので

ソフトやジェラードを
頂きながら、外で時間を潰します




コチラの建物は、ソフトクリーム




コチラの建物はジェラード

同じ敷地内にあります






ランチの時間まで

持て余し気味なおじさんたち(笑)






ワタクシは近場を散策





この辺りはちょっとした場所に、季節の花々が咲いていてとても楽しかったです










少し早めに入店して


どれにしようかな?

迷うなぁ…








ワタクシと夫(店長)は

季節限定メニュー


優しいお味でした♪





おこわは、お腹にずっしりきますね(^◇^;)



気候もちょうど良いしお腹いっぱいだったから

道中、予想通り。
眠気と戦いながら
『道の駅 安曇野松川』
到着〜




ワタクシだけが眠気と戦っていたのかと思ってたら
みんな眠かったって(笑)



眠気覚ましに冷たい飲み物でシャキッとな






その後は
諏訪湖SA




♨️温泉♨️併設

マイカーの時、寄ってみたいな




 


都内に帰る人もいるので

沢山の桃の花が眺められるという『釈迦堂PA』で締めます


その後は流れ解散









渋滞を避けるため

大月ICでOUTして

甲州街道へ


後は先導のキヨさんの

後をひたすら着いていくだけです



たい焼きのお店(本業ははちみつ屋さん)初めて連れてきてもらいました





この後も

え?こんな道あったの?
という地元民しか知らない様な細い道をクネクネしたら
ワタクシの知ってる馴染みの道へ



17:50帰宅





540キロの久しぶりの
ロングツーリング 

みなさんお疲れ様でした

お初のリュージさん、いきなりのロングにビックリしたかと思いますが
コレに懲りずにまた、ご参加下さいね♪


途中、インカム脱落の危機がありましたが
今後、出発前に今一度
身につけるものがしっかり装着できているか、確認していきます

無事皆さんが
帰宅することができて
本当に良かったです


そんなワタクシでしたけど、
また一緒に遊んでくださいね✨


読んでくれたみなさんも、
長々とありがとうございます



それではまたね!