バランシストmihoより

日常生活にある色からハッピーを〜クローバー


4月19日

今日のバランス予報

今日のラッキーカラーは虹


イエロー(黄色)



今日は、疲れを取り除きましょう爆笑音譜

週中の水曜日、
あなたが起きた時の状態はどんな状態でした?


スッキリ起きれました爆笑?

それとも、
寝たのにも関わらず、朝から体がダルオモ〜…疲れた状態ショボーン?


今日は、そんな疲れは取り除きましょう爆笑音譜


疲れを取り除く方法は、たくさんあります。
今日は、体内から取り除きましょうラブラブ

つまり、
酸っぱいものを摂取しましょうおーっ!


何故、今日に酸っぱいものがいいかといいましたら、
それは、今日のラッキーカラーがイエロー(黄色)で、
連想するものといえば、レモンなどの柑橘系だからウシシ
っていうのは、
無理がある話しなのかもですが、
でも実際に、
酸っぱいもの…酸味は、
疲労回復になりますウインクラブラブ


また、イエロー(黄色)は、チャクラ思想からみますと、
第3チャクラ。
胃のあたりを位置していますビックリマーク


東洋医学では、
胃腸で日々の気のエネルギーを作っていると考えられていますラブラブ

その胃腸の働きが低下すると、
全身に栄養が行き渡りにくくなるため、疲労があらわれる…中には、肌荒れ、冷えなどもあらわれるといいますびっくり


しかし、疲労回復といえば、
糖分…甘いものではキョロキョロ!?

はい、甘いものってことは良く耳にしますニコニコ
が、
甘いものを摂取していて、
本当に疲労回復していますかキョロキョロはてなマーク

それどころか、
疲労回復を理由に甘いものを過剰に摂取し過ぎていないですかアセアセはてなマークはてなマーク

少量ならそれもありだと思いますほっこり


でも、
過剰にとってしまうことは、さらに疲労を招くことになりますょガーン


また、甘いものの過剰摂取は、
胃腸の機能を低下させてしまいますダウン


東洋医学では、人体を
肝(かん)
心(しん)
脾(ひ)
肺(はい)
腎(じん)の5機能に分けていて、それらの相関関係を見ていきますニコニコ

肝臓は、解毒するところ。良い血液を巡らせるところですくるくる

そんな肝臓の機能が、脾(胃腸)の影響…甘いもののとりすぎにより低下すると、
元気な細胞を作り出すことが出来なくなる、
つまり、
疲労がどんどん溜まっていくことに。。。笑い泣き


肝臓の機能を高めるに一躍かっているのが、
「酸味」でもありますビックリマーク


その相関関係からみますと、
「肝」の働きと、
「脾(胃腸)」の働きは互いに影響を与えあっていると考えます。


このことから、
胃を元気にするには、まずは、肝を元気にすることが大切となりますラブラブ


今日のラッキーカラー イエロー(黄色)は、酸味をあらわす色みニコニコ
第3チャクラ…胃のあたりを元気にするには、まずは、肝の機能を高める酸味が大切ラブラブ

だから、疲労回復には酸っぱいものを摂取しましょうウインクビックリマーク
なんです。


もちろん、酸っぱいものには、クエン酸という成分がもとになっていますビックリマーク

ちょいと難しい話しかもですが、
ダメージを受けた細胞を修復するのに、
効率的に必要なエネルギー産生をするのがATPというものとなりますが、このATPの産生…エネルギーの産生に一役かっているのが、クエン酸となります音譜


今日は、酸味を摂取して疲れ知らずのあなたにウインク音譜

そうそう、もしも、酸味を摂取しているのに、そこまで酸っぱく感じなかったあなたは、言うほど疲れていないのかもおねがい
その反対、
かなり酸っぱく感じるようでしたら、相当、疲れが溜まっている証ですょポーン

虹のしずく数式より

今日もハッピーライフを〜ウインク