バランシストmihoより

日常生活にある色からハッピーを〜クローバー


3月10日

今日のバランス予報

今日のラッキーカラーは虹


レッド(赤色)



今日は、諦めるビックリマーク

今のあなたには、無理していることはないですかはてなマーク

もしも、ありましたら、
今日は、諦めてみましょうビックリマーク

はてなマークはてなマークアセアセはてなマークはてなマーク

諦める…
それは、なんだか途中で投げたすようで、
マイナスなイメージを感じる人もいるのかもですねあせる

実際、コトバンクで調べてみても、

もう希望や見込みがないと思ってやめる。断念する。

とあります汗


やはり、せっかく続けてきたものを諦めるとなると、
もったいない思いや、
自分が出来ない人ってことを認めるようで、
悲観的となりマイナスなイメージがあるのかも。。。えーん


でも、実は、
「諦める」とは、
マイナス…ネガティブな要素はないですょニコニコビックリマーク

悲観的というよりは、
前向きな意味を持っています音譜

びっくりびっくりマーク


諦めるの「諦」を
漢和辞典で調べるてみると、
☆つまびらかにする。
☆いろいろ観察をまとめて真相をはっきりさせる
などの意味がありますニコニコ

オォッ、確かにびっくりこれだけでもネガティブな要素はないですね音譜


また、語源を調べてみると、
仏教用語で、
「あきらかにみる」のことを指しています。

つまり、
「諦める」は「明らめる」と同じ。

あきらかにみる…ちゃんと現実を見て見極めているということニコニコ

それは、
見極めた段階で次に進んでいるということにもなりますアップ


と思うと、
「諦める」には、
前向きな意味があるのがわかります爆笑


ちゃんと見極めた上での「諦める」をしていれば、
人やもの、環境のせいにしたり、悔いや怨みが残ってしまうこともないということですょびっくり


すべてを明らかにして納得して前に進むということは、
そこには、学びもありますお願い

学びに気づけば、
それは、決して無駄なことではなく次につながるものへとなりますくるくる


「諦める」
って、ネガティブじゃなく、
今を知るからこそ、次へのステップになっていますあしあと


もしも、無理をしているあなたがいたら、
「諦めましょうビックリマーク
ちゃんと、
「諦めましょう!!ウシシ


今日は、レッド(赤色)の日チューリップ赤
心理には、
宝石赤決断
宝石赤積極
宝石赤行動
宝石赤前向き
宝石赤勇気
宝石赤現実
などなどがありますニコニコ

レッド(赤色)は、信号でいう
宝石赤止まれ
でもあります。
今日は、あえて立ち止まって
「諦める」をしてみてもウインクビックリマーク

意味を知ると、深い〜照れラブラブ




虹のしずく数式より

今日もハッピーライフを〜ウインク