次男の進路2 | rokomocoのいつもいっぱい

rokomocoのいつもいっぱい

大好きなモノヅクリのこと、家族のこと、友達のこと。。。

卓球部の先輩がいるということで
受験を決める前から
部活に顔を出していた大学を
AO受験すると決めてから
親子で
バタバタしていました

英国数のテストと小論文と面接
塾のコマ数を増やし
学校でも面接の練習を何回もして

試験が終わり
うちに帰ってきて
「わかんないなあ…」
「倍率は2倍」
「テストはまあまあ、面接もまあまあ、ただ小論文のテーマが想定外だったんで、書くことは書いたけどダメかも…」

かなり落ち込んでいたので
元部長が心配して
「ご飯でも一緒に食う?」
と誘ってくれたらしく
私も快く夕飯代を渡して
送り出しました

帰ってきたときは
だいぶ元気になっていて

「ボーリングしてきちゃった!
てへっ👅」

…まあ、いいけどね!

一昨日、次男がネットで合否確認したところ、無事、合格してました

同級生には「奇跡だ」と言われ
顧問の先生には「なにかの間違いでは?」とからかわれたそうです

でも
次男の受験が終わっても
大学からの課題はくるし
入学してからが心配なので
塾は卒業まで続ける予定です

とりあえずは
再来週の中間試験
そして卒業できなければ
お話になりません

わかってるか、次男!
終わってないぞ!
自由じゃないぞ!
これからなんだぞ!

ヤツの卒業が決まるまでは
まだまだ気が抜けない…