皆さんこんにちは!

 最近、昼は暑かったり夜は寒かったりと、体温調節が難しいですね。

 今週の練習日ですが、お昼間がめ〜っちゃ暑かったので、私も思いっきり「夏」で練習に行きました🏖(帰りの夜は寒かった。。)



 部屋に着くと、何やら会議中のリーダー達。

 彼らを眺めていると、指揮者(今年のコンクールではパーカッションですね🥁)のお兄さんがプリントを配ってくれました🤣



 内容は…

 夏の合宿!!?🎐


 学生ぶりに聞く響きですね!

 今年は、ブレスレン初の試みで、コンクールに向けての合宿を予定中とのこと😮


 作ってくれた予定表を見てみると、

  ・カフェでランチ

  ・流しそうめん

  ・UNO

などなど…✏️


 隣で一緒に予定を見ていた彼女、


 「これ、、練習するんかな?笑」🎺


 学生時代の合宿と言えば、朝から晩まで吹き通しだった思い出がありますが、大人になった今、そんな体力があるかどうか怪しい。

 UNO多めくらいが丁度いいかも?🙈


 ワクワクな気持ちを抱えつつ、楽器を組み立てます。



 本日の課題は、「自由曲を通せるように」!

 コンクールの指揮者が今日の合奏に参加出来なかったので、「彼に会うまでにちゃんと通せるようにしておこう!」が目標です。


 きょ、距離!笑


 なんかちょっと面白い配置ですが、お借りしている教室の椅子をあまり動かさないでおこうと、若干[コの字]型で合奏。


 いざ通してみると、アーティキュレーションが合わな〜い!

 スラーやアクセントが細かくて、楽譜をよく見ないと初見では厳しい曲!

 これは指揮者が帰ってきた時に怒られるぞ…😱ということで、音の形を整える時間に。



 🕺🎹「♫にスラーが付いていたら、皆さんなんと歌いますか?

 ティラ?ティヤ?タラ?」


 🕺🎹「♫♪にスラーが付いていたら、ティヤラ?」


 私は、♫は「タラ」派だったんですが、言葉をつけて歌うと皆それぞれ違って、バラバラだということが分かりました。


 歌でも、メロディが一緒でも歌詞が違うと全く別のものになっちゃいますよね。


 歌詞を揃えて、実際にティヤティヤ〜と歌ってみてから、楽器で再チャレンジ。


 はい。こりゃ練習頑張らなな、と強く認識できました😭




 途中、木管の難所に差し掛かり、曲が通らず😢

 セクションに分かれて猛練習!



 向かい合う、斬新な配置✌️



 個人練すべき難所でしたが、やっぱり複数人でやると、「あ〜そう吹けばいいのか!」とか、木管だと「その運指ね!」っていう発見があって、とても貴重な練習となりました。


 

 あっという間に終了の時間。

 課題は山盛り、家に持ち帰ります。


★★★


 今年は早めに始動?と思っていましたが、練習回数を数えてみると思ったより少ない😱

 団員の皆さん、良い緊張感、良い焦燥感を持ってどんどん練習していきましょう!!


ほ ん じ つ の オフショット


 後ろのティンパニに完全同化する姫👸


 ちなみに、ティンパニだけでなく、後ろのポリタンクにも同化してます💙



 旅行のお土産を配ってくれるお姉さま✨

ですが、

 何かのツボにハマり、抜け出せない模様😆

 トランペットの彼女の隣に居るとき、よくこうなっているのを見かけます🤣


 サックスの彼、最近トランペットをコソ練しているとか。。?