午後は紅茶でまったりと⋯ #アシェット アルカディア号をつくる 36号・37号 | mopettoのリビングルーム

mopettoのリビングルーム

只今ぼっち生活満喫中です。休日は巣篭もりで模型にトイガン、アニメにオモチャ、何でもありの気まぐれブログです。
最近は家飲みやおうちごはんが多くなってますw
ウチに遊びに来た感覚でお付き合いいただければ幸いです。

先日艦橋などの構造物を甲板に取り付け

それだけですっか満足してしまい、組み上がった艦橋と

劇場版999を肴に晩酌してしまった私です。

アラカンのボッチジジィが何やってんだか⋯


今日は昨日ほど気温は上がらず五月晴れ!

湿度も低く風は爽やか、穏やかな日になりました。

絶好の模型日和ですねw

なので、

アプリで当たった午後の紅茶飲みながら

まったりアルカディア号の続き36・37号を作ります。

まずは36号、左舷艦体とリモコンの組み立てです。

組み立てと言ってもネジ3本締めるだけで完成します。


続いて37号、艦隊上面の組み立てですがこのパーツは

後の組み立てで36号の左舷艦体と合わさりますので、

パーツの合わせ目と違和感が無いように濃い目に墨入れしておきます。


あとはネジ3本でパーツを固定するだけですが、

プラパーツは金属パーツに合わせてつや消しのトップコートで塗装してから組みました。


続いて前回完成した艦隊上部構造(甲板)裏に

留め具を貼ってケーブルをはめ込み固定します。

が、意外に手こずってしまいました (^^;;

この作業が待ってたから、艦橋上部と側面のアンテナ類は組み立てずに保管してたんですね。

納得ですw


コレにて今月分の34号〜37号が完成しました。

ここら辺で一度、動作確認をしておきたい所ですね♪


さて、そろそろ家飲みの準備にかかりましょうかね?

今夜は何で盛りあがろうかな〜