01月04日
昨日(3日)のお話
浅い眠りと覚醒を繰り返し、寝た気にならないまま5時起床
前日に準備は完了していたので、細かいものをハイエースに積み込み一路秩父へ
ナビが示すマニアックな道で行こうかとも思ったのですが
・・・朝早い時間ならメジャーな道のほーが早い気がする・・・
って事で一部ムシして集合場所へ
途中朝ごはんを確保、コンビニで甘味も確保しつつ到着すると
TsさんHn君がすでに到着しておりました、ハイエースではなかなかシンドイ山道を登り切った所で集合だったのでこの景色
スカイツリーまで見えたよ?
Myさん・Hn君の親父さん・Mkさんも到着し、Hn君先導でコースまで移動
後ろついて行ったけど・・・ああ・・・うん・・・一回来たくらいじゃ覚えられんかも・・・曲がる所そんなにないんだけどランドマークがさ・・・(汗)
ま・・・それは置いといて・・・
キャンプしている人たちがいるらしいから、駐車場をどーするか?ってHn君と親父さんが会話していたんだけど
この寒空で? 山の中で?? 変〇だなー なーんて思ってたんだけど
・・・誰もいないよーな?・・・
とりあえず中腹(?)のトイレがある駐車スペースにクルマを止め車両を降ろす
オーナーさんはまだ寝てるそーで”走行料は?”って聞くと、後で回収に来るから気にしないでいーって
ゆるい・・・ゆるいなー・・・
近隣住民に迷惑が掛からないよう、コースへの道すがらは時間規制があるそーなんだけど ついたら即エンジン始動し暖気をしてる
・・・そこはへーきなんだ・・・
おいらを含め初訪問が何人かいたのでHn君に先導してもらい、ゆるーいコースとやらを1周する事に
お初のお山なのでRTL出動!>YZと二台積みで行ったのよ
その後、あっちこっちとヒルクライムをしに行き、散々RTLを転がしまくりお昼と共に一度休憩
ネタカップラーメンシリーズから、本日はコレをチョイス
締めの白米推しだったので、コンビニこんなんも確保済み
昔らやってたけどね~・・米投入・・・とくにカレー(笑)
昼食後もRTLでヒルクライム
お気に入りのクラッチレバーに交換して行っちゃって、きっちり変形しちゃったので可倒式のレバーに変えようとしたら
パーツ箱(車両ごとにスペアパーツの箱があります)間違えて持ってきちゃった(涙)
しょーがない・・・ダメになったら買い替えるか・・・
散々投げ飛ばし、レバーは曲がるはマフラー止めてるボルトは行方不明になるわ
諦めてすぐバイクとすぐ分離(?)するので怪我はしないけどね
15時まで走り撤収!
帰りは違うルートで帰ろうとナビ任せにしたら、早々に140号に出されナビ不要に
家に着くころには真っ暗
何時もなら車両を降ろす所まで、後片付けするんだけど力 要洗濯なモノだけ降ろしハイエースを格納
で第二回新年会に突入となりました
秩父遠征参加のみなさま、お疲れさまでした!
コースオーナーさま、昨日はお世話になりました
さて・・・バイク降ろして洗車(RTLだけだけど)しよっと・・・