NINJYA250SL 再び | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

12月24日

 

10月の車両引き取りネタの車両がコチラ

赤い車両はどーした?って話も・・・アレね・・・結局手放したのよ・・・

 

当時SVにかかりっきりだったので”作らねーな”となっちゃったもんで

 

んで懲りずに”また”ぽちっとなしちゃったわけです

なかなかの重症患者で、右フォークはアウターが砕けてる

 

インナーチューブは左右ともにきっちり曲がってるけどホイールは無事

 

追突されたのかテールレンズはめり込み、サイレンサーもグチャグチャ

 

後期型っぽく見えるフレームは・・・塗り・・・とゆー代物

 

これも右から左かな~? なーんて思ってたのですが、いータイミングで欲しいパーツがお安く買えちゃった

 

んでもしばーらく手付かず

 

急に思い立ち色々作業を開始

とりあえず、外装を引っ剥がし 押し歩きがめんどいので悪だくみを含めフォークを交換

 

ひん曲がったアッパーカウルステーもお安く買えたパーツに交換

グチャグチャだったサイレンサーも外し・・・ってどーせならエンジン降ろしてフルOHしちゃおうかな~>どーせレーサーにするし

 

変形したシートレール後端をぶった切り、ひしゃげたテールランプを取り外しナンバーステーも撤去

 

タンデムステップも切っちゃおうかな~

フォークの悪巧みの為にホイール周りでも悪だくみ

 

ベアリングを交換しディスタンスカラーを入れようとしたんだけど

・・・入らん・・・いや 径が違うのはわかってたんだけど片側ははいるのだが何故だ?

 

ホイールを覗き込んで見ると

・・・なんでテーパー状になってるん?・・・(遠い目)

 

そっちのほーが加工シンドイだろーに

 

とりあえず・・・ディスタンスからー削るか・・・