ZZR400 車検 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

11月07日

 

車検で入庫した車両です。

以前マフラー替えたりリアサス変えたりした車両ですね

 

念のためSTDマフラーに交換して持ってきてくれたよーですが

 

・・・右側のマフラー取り付けおかしくないかい?・・・(汗)

 

つくようにステー加工してあるんだが・・・一度引っこ抜いて差し直し(?) そもそも取り付け間違ってました(遠い目)

 

毎度の事ながら、なんとなーくリア周りから作業を開始

 

色々作業するのにシートカウル外さなきゃなんですが

所々になんかいる・・・(滝汗)

 

冷却水リザーバータンク下のブツは見え辛いと思いますが

 

・・・こんなん生まれ(?)ました・・・(ナイアガラ汗)

左シートカウルとタンクの間からバーエンド、リアブレーキリザーバー下からエンドバッフルらしきもの、そして冷却水リザーバータンク下からヘキサゴンレンチ

 

何故にそんなとこにこんなもんが(さらに遠い目)

 

気を取り直し(?)て前回りの整備もやっつけ、タンクを外します

エアフィルターをチェック、プラグを確認するためにエアクリボックスを取り外して

 

・・・ん~・・・

社外コードに変更されてるんだけど・・・なにこのビニールテープは・・・

 

あー変えてーせめて純正コードにもどしてー

 

しかも#1のコードに至っては

なんでそんなに短くした?(汗)

 

中古車ですので、何時の誰だかわからんけど現オーナーになる前にコレされてるんだろーなー

プラグも変えちゃいたいところだけど、始動性もフケも悪くないしオーナーから”お金かからない方向で”って言われてるからなー

 

何事も無ければいーんだけど、だいたい後になって高くつくんだよね・・・ま オーダー通り作業しますが・・・

 

各部の整備を終えた所で洗車

あらかた拭き取り、軽くエアブローした後でタイヤの空気圧をチェックして念のため試走

 

灯火類等も問題ない事を確認して車検の予約

 

さすがに空いていて月曜日(今日ね)の予約が取れたので

軽トラでGO!

 

いやー・・・空いてていいわー・・・書類を作り受付しラインに並ぶと、前回もご一緒だったハーレー屋さんが前にいたのでご挨拶(笑)

 

一人ユーザーさんがいたけど、すんなり進みぱぱっと車検完了

 

お店に戻りステッカーを張り替えて納車準備完了です。