10月28日
ぽかんと午前中の予定がなくなったので
急遽筑波へ
そろそろ、どーするか決めないとなー と思っていたんですよ>手を入れるか止めるか
朝一の走行から行けたんだけど、さみーなーと(笑)
10時からの走行へ間に合うようノンビリ筑波に向かいコチラへ陣取りました
さすがに金曜日、午後からV枠もないのでピットはいっぱいだったけどパドックはソレなりに空きあり
バイクを降ろす前に枠が余ってるか確認、普通に購入出来たので車両を降ろし準備を開始
ウォーマーを巻いて・・・ちっくらパドックを散策
ちらほらいる知り合いに挨拶しつつ、気温と路面温度を確認
10℃超えてりゃ十分(笑)
なにやら朝一で車両炎上騒ぎがあったらしく、5分遅れで進行してるそーな
で 時間になったのでコースイン
前回と設定は全く一緒で、前回試せなかったことをテストします
テイストが近いので、テイスト車両多め リッター・600・ビックツイン・2st・250ツイン・単気筒 と色々
ま・・・毎度の事ですが・・・
リズム良く走れるし、インフィールドでオーバーテイクしたりできるんだけど
・・・タイムに結びつかん・・・(遠い目)
後半クリアラップが数回取れたけどベスト更新はならず、その代わり最終立ち上がりで一瞬リアがズルズルッとなった感触が?
ついでにダンロップ切り返し、ガバっと開けたらズルっと・・・
何せ熟成されたモタスリですので>現在使用中のリアタイヤ(笑)
うーん・・・さすがに路面温度が下がって来たから厳しいのかな~?>そーゆー問題ではない
結局パッとしないまま走行終了
むー・・・SVレーサー計画どーすっかなー・・・
お店に戻りタイヤを確認してみた所
ん~・・・まだイケそうな気がする(当社比)んだけどなー・・・
タイヤを変えてもう一度テストするか悩み中(笑)