07月12日
さあアンダーケースのメタルとミッションベアリングの交換だ! と作業を再開
・・・したところ・・・
んんん?
シフトドラムとシフトシャフト・シフトフォークを取り外しミッションを引っ張り出すと
・・・かじってる・・・(汗)
こちらインプット側のメインシャフトのギヤ
そして謎なのか、アウトプット側のギヤにカジリなし・・・ナニコレ?
とりあえず、速攻でオーナーさまにご連絡し交換することになりました
なんとなーく部品が来るまで作業中断、昨日メインシャフトが入荷したので作業を再開
ケースを清掃しメタルの組み付け
前回の記事に書きましたがメタルの形状が変更されてました
しれーっと替えるのやめて欲しいわ・・・(汗)
組み込んであるのが今回発注したメタル、手に持っているのが取り外したメタル
もちろん品番は同じ・・・(遠い目)
メインシャフトを交換します
サークリップを外してギアを取り外し
オイルを塗りたくり新品メインシャフトに組み込んでいくのですが
・・・ギアの幅・・・変わってない?
すごーくびみょーに幅が広くなってる気がする
オイル穴に合わせてギア類を組み込みベアリングを交換してケースにセット
シフトドラムやシフトフォーク等を組み込んで腰下の準備完了!
アンダーケースに液体ガスケットを塗りつけて、アッパーガスケットと合わせる
ボルト類を規定トルクで締め付けていき
ケース合わせ完了!
さあ 腰下組んじゃおうとクラッチ周りを組み付け始めたのですが
・・・西日が・・・めっちゃまぶしい・・・さらにご来客があったので作業中断
今週中には組み付け出来るかな?