ハイブリットカップ | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

04月04日

 

3日(日)八方スポーツランドで行われたハイブリットカップに参戦してきました

 

hpo-japan.com/event/hatpoumap.html

 

GARAGE HYBRID index (hpo-japan.com)

 

ガレージハイブリット様がが主催するレースで、3年前?にTsさんと一度エントリー

 

今回はソレなりの大所帯で参加(笑)

 

前回と同じく、Tsさんと相乗りで出動!

 

これまた前回と同じく朝マックしコンビニで色々食べ物を確保し集合場所へ

途中でHn君に遭遇、集合場所一番乗りを目指してたみたいだけど早々にDiさんから到着の連絡が(笑)

 

約一名集合時間に来なかったので置いてきます、予定していた駐車スペースはすでに取られちゃっていたので拡張されていたスペースへ

 

お店を広げ、受付に行き 軽くコースを下見

 

ま・・右側の山を少し歩いてギブアップしたけどね・・・(汗)

 

ブリーフィング待ちの間、下のコース内をぐるっと一周

 

整備されたとは聞いてたけど、真ん中にあった池(?)や左の山から下りて来た所にあった落とし穴(?)も無くなってるね

 

フープスらしきものはならされて平になってたし、コース内は走りやすいかもね

 

ブリーフィング後、朝一レースの60分クラスに出る人はいなかったので

甘いもの補給(笑)

 

いやね・・・ポップにつられてさ・・・写真詐欺だとは思ったんだけど・・・

 

ふつーにクリームパンでした(笑)

 

忘れる前に燃料補給!

ワコーズ 2CR を使用します

 

このYZ125でレースに出るのは初めてかも・・・そして燃費がイマイチ不明・・・河川敷走行で2時間持つよーな気がするってなったので無給油作戦なんですが

口きり一杯に給油してみた(汗)

 

お山遊び用に購入した1L(入らないけど)の携行缶を用意しナップサックでしょっていく事に

 

なので 用意してもどーせのまないハイドレーションは背負わず、ナップに携行缶と共に水筒を突っ込んでみた

60分終了後、Hn君の出番だとワーワー騒いでいたら、天気が怪しいので巻きで進行するとオフィシャルから通達

 

20分巻きで始めるらしい・・・って事は最後の120分も巻きで進行するのね

 

Hn君デビューレースは外野が大盛り上がり(笑)

 

入賞が確定したので・・・表彰式まで残らんとね・・・(遠い目)

 

んで 120分

 

先導付きのローリングスタートだったんだけど・・・左の山に入りウッズセクションの丸太越えで早速大渋滞

 

いつの間にか先導は遥か彼方、250のつもりで丸太手前まで寄ってワッとアクセルを開けてフロント上げる

 

・・・つもりがウッとなって丸太にフロントタイヤ直撃・・・

 

・・・125でした・・・(汗)

 

その後も変な所でフロントがすっぽ抜けたり、転倒車を避けようとして登り切れなくなったりと久々に何回も転んじった(滝汗)

 

Mnさん・Diさん・Tsさんは チョイチョイ遭遇するがIwさんいないなー? なーんて走ってたらチェッカー

 

そのままパドックに戻ると・・・をろ? 誰もいない

 

どーやら、ほんとちょーどよくチェッカーだったみたいね

 

順位が判らぬまま、どーせ入賞してないから帰っちゃおう なーんて話をしていたら

 

Iwさんとおいら入賞・・・Iwさん3位 おいら4位・・・転んで寝てる間に抜かれてたみたいねー

 

モノがもらえるなら残ります(笑)

 

表彰を受け、全クラスの表彰式を見た所で撤収!

 

帰りも前回と同じくコチラに寄って早めの夕飯

 

らあめん みそ神 - 結城/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

 

お昼食べてないしと餃子セット(ご飯が付いて来る)をたのんだのですが

 

・・・すいません・・・調子に乗りました・・・いつも通り単品の餃子にしとくべきでした・・・

 

ラーメンのスープをご飯にかけネコマンマにして流し込みなんとか完食

 

一緒に夕飯したMn家とはココで解散、お店に戻れたのは19時過ぎでした

 

Tsさんの荷物を降ろすので、ついで(?)に自分の荷物もあらかた降ろし事務所に とりあえずぶっこんで置いたんだけど

片付けメンドイ・・・

 

さすがに散らかしっぱなしはアレなので、Tsさんをお見送りしたあと簡単に片づけ

 

体力温存の為、シッティング多めにしたせいか 尻ズレ(?)が発生・・・風呂がこわひ・・・(汗)

 

ぎゃーぎゃー騒ぎつつ風呂入ってとっとと就寝

 

当日参加・観戦だったみなさま お疲れ様でした!

 

大量に撮った 撮ってもらった 写真・・・ドコにUPしよう・・・(汗)