07月02日
GPZ900RのフォークOHです
構造変更を控え資料作り中のFh号、まさかのフォークからのオイル漏れが発生
って事で急遽持ち込まれたフォークのOHです
当店ではフォーク単体の持込でも受け付けます、ただ 可能であればトップキャップはある程度緩めて持ってきて頂くと助かります
もちろん、すでに何回もやってるFhさんは慣れたモノで トップキャップを緩めた状態で持ってきてくれました
本日よーやく部品が入荷(リングが遅れてた)したので作業を開始!
大雨の中、整備室の隙間でやっていたのでこのよーな中途半端な写真になってます(笑)
ちなみに抜いたオイルは
モリブデングリスのよーな色をしておりました(遠い目)
各部を洗浄し、オイルシールとクリップを新品に交換
オイルを規定量(496cc油面110mm)いれ油面を測定
雨が小康状態の時に始めたのですが・・・霧雨になってるし・・・もちっとノンビリ始めればよかった・・・(さらに遠い目)
さて 構造変更の準備はコレでOKかな?
・・・天気がビミョーだけど・・・(遥か彼方を見る目)