05月16日
エンジンばらした所で、みょーにノリノリになり
移植エンジンを降ろす準備でも~ とシートやらタンクやらを外し始め
冷却水抜かないとーねー
エンジンを降ろす時に外しておかないとならんもん外さないとねー
配線やらワイヤーやらチェーンやらマフラーやら
キャブも外してラジエターずらして
エンジンマウント緩めてスイングアームピボットも緩めてとやってたら
ま・・・降ろしちゃうわな・・・(笑)
ドナーエンジンが乗って来た板に移植エンジンを載せ、このままの勢いでバラしちまうか?
となった所で理性(?)が働き中断
ただでさえ部品が散乱(?)してるのに、これ以上増やすと足の踏み場が>現在 ゼファー750・1000RX・KLX 3基のエンジンがバラバラになってます(汗)
これに加え、制作途中のレーサー油冷エンジンにフロント周りが引っ剥がされてるSV650 シートレールぶった切った油冷フレームにと色々なモノがアチコチに転がってるんです
うん・・・ドナーエンジンのベアリングが届いたら一気にばらして移植しよう・・そーしよう・・