11月10日
暖かいウチに走りに行きたいなー とか思いつつ、でも てきとーなシートカウル買うのは癪だなーとモタモタ
Krさんに”オススメだよ?”と言われたカウルメーカーにオーダーしたのが9月の末頃
納期は3週間から4週間見て欲しいと言われたので待っていたところ、先月中頃に入荷
Bee House さんの外装にしました!
って事で(?)当店で取り扱い開始です(笑)
早いとこ塗装して走りに行かないと と思いつつ、塗装ブースが無くなったので中々重い腰が上がらず
・・・10月末頃 よーやくシートカウルの塗装を開始!
ペーパーで軽くアシヅケしシリコンオフでふき取り塗装
アッパー&アンダーカウルは今月に入ってから塗装
シートカウルを塗った後 アッパーカウルを塗り
展示室に横棒を渡して乾燥
シートにラインを入れるか悩みつつ・・アッパーにもラインを入れるか悩みつつ
青一色で塗装(笑)
1号機と同じく アンダーだけ色分けしてお茶を濁す作戦で行こうかと マスキングして色分けしてみたり
そもそも無事だったタンクを色替えするのが面倒になったのでこの色で行ってるんですけどね(笑)
あ・・・ちなみに自分の車両ですので缶ぺです、最後にウレタンクリアを吹いて仕上げる予定
塗装ブースがあった旧店舗の頃は、全てウレタン塗料で塗ってたんですけどね~
秘密基地跡地倉庫の一つが塗装ブース候補なんだけど・・・荷物がじみーに詰まってるのよね(遠い目)
まあ 電気が来ていないので100Vの発電機と小型コンプレッサーしかないので塗装するのシンドイんだけど(さらに遠い目)
なんにせよ・・・急に寒くなってアンダーカウルの塗装が少し垂れたのはナイショだ