河川敷オフ練 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

03月28日

 

今日の午後からしばらく天気が悪そうだったので一人練習に行ってきました

ちょいとした事情によりYZ250のテストは後回しになっているのでYZ125

 

久しぶりのコースはどーなってるかなー?と まずは正周り(?)でそろーっとコースイン

 

前半のウッズ(?)セクションは、とりあえず走行したラインが残っていてトレースするのに困らなかったんだけど

 

拡張した川側の砂地が・・・お花畑・・・(汗)

 

砂地なのに菜の花が咲き乱れ路面が見えない(滝汗)

 

だたっぴろい場所だったので、ほぼ真っすぐ走ってたはずなんですが所々ギャップがあったり木の根があったりするのでゆっくり走行

 

ん~・・・どこ走ってたか分らんぞ?

 

なんとか次のウッズに接続する入り口に辿り着き、また菜の花まみれの砂地を突っ切り折り返しのウッズへ

 

復路の土手側は走行ラインが残っていて問題なし、砂地を何とかしなきゃなーと2周目に入り何か所かあるコース分岐を先ほどは走らなかったほーへ行きコーナーを2個ぐらいクリアした先で

 

・・・思いっきりぶっ飛んだ・・・(遠い目)

 

コース上に草が生えていてソコに突っ込んだら思いっきり倒木があったよーでフロントがはじかれ思い切り転倒

 

・・・予想してなかったから痛いよ・・・(涙)

 

見えない倒木や切り株に気を付けながら30分ほど連続走行

 

ちょっと休憩して、ふと思いつき逆回りを開始!

だいたいおいら達が作ったコースは逆回りのほーが難易度が上がる傾向(正周りはどーしても走りやすく作っちゃうからね)傾向にあります

 

なので慎重にコースインしたにも関わらず、1周目の前半なんてことない短いストレートで

 

・・・右に転がってた倒木に右足強打・・・(滝涙)

 

正周りだとゆるーく右に曲がりながら斜面を上がった先になるので接触することはめったにないんだけど

 

その後も折り返しの鋭角なターンで倒木にリアが乗り上げスリップ転倒、フロントが引っかかり前から転倒等々 久しぶりに転びまくり小一時間走ったところで撤収!

ちと判り辛いですが、ここに丸太があります・・・んが真っすぐアプローチし辛くて変なラインになってるのよね~

 

で・・こーゆー処では転ばないのよね・・どーゆーわけか・・

 

帰りしな、橋近くのコースをチェック

 

着替えてからチェックすることを思いついたので走行はしていませんが

一雨ごとに埋もれていきそーな感じだなー・・・(ナイアガラ汗)

 

河川敷コースの宿命ですが、梅雨時期になると草木が元気になり埋もれていくんですよね

 

何せほら? おいら達”雨のレースは出ない”ヘタレエンデューロライダーなので(笑)

 

昔は雨でも練習したもんだけどね~

 

誰か・・・雨天練習してくれません?(笑)