河川敷オフ練 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

11月17日

 

昨日(16日)コチラ側そろそろ走れるんじゃね? と言うことで開拓しに行く事に

クルマをとめる所が無いので、土日は閉鎖されているダンプ道に置き車両を降ろす

 

ディバックに水とコンデジ・スマホをいれ背負って突入

この木が生えている辺りを散策します

 

中に突入するとこんな感じ

土手側はかろうじて走れるかな? 下草があるところは問題無し、奥のほーには・・・乾いてなさそうな箇所があるのでソコには行かない用に下流へ移動

さらに奥に行くと砂な場所があり”そっちに行きたいなー”と思いつつやばそうなところ(手前の色が濃いあたり)を回避しながら下流へ移動していると

 

・・・ごみに嵌った・・・(汗)

 

台風での増水で上流から来た色々なゴミが木や下草に遮られ山になってる所がアチコチにあるのですが、気にしないで突っ込んだらきっちり山になっていたようでフロントは越えたがフレームが山に乗っかり亀の子状態

 

えっちらおっちらやっていると自走なIwさん到着

 

とりあえず荷物を軽トラへ置いてくるとゆーので脱出し一度軽トラへ戻る

 

旧エンデューロコースのほーが入れそう だと言うので2台で探索へGO!

 

川沿いの砂のところへ行きたいねー なんていいつつ下流へ移動

 

一段下がっていて地面の色が怪しい所へIwさん突入!

はい 見事に刺さりました(滝汗)

 

以前なら無駄にジタバタして掘っちゃうところだけど、そこら辺は一応スキルアップしてますので

 

・・・早々に諦める・・・(笑)

 

人力で引っ張り出します

 

前進は出来ないし、まさに泥沼になりそうなので後退させます。

 

おいらがフロントIwさんがリアを転がすように動かしてみる・・・スポークを掴みまわそうとするも

 

・・・動かん!・・・それどころか足がドンドン潜って行く(ナイアガラ汗)

もーね・・・ブーツ全潜りレベル・・・コレは人間が出られなくなると足を引っこ抜き脱出

 

転がすことを諦め、バイクを倒しかろうじてグリップしそうな斜面のほーへ移動させる作戦に変更

 

バイクを倒してハンドルを持ち斜面(土手側)へ引っ張る・・ひっぱ・・ひ・・・

 

足が埋まる!(遠い目)

 

うん・・・ココでバイクを引っ張るにはキケンだ・・・そして走ってもいないのに汗だくです

 

軽トラに戻りタイダウンを2本用意、乾いた斜面のところから引っ張る作戦に変更

 

ハンドルに巻いてあったスタックベルト(?)にタイダウンを引っかけフロントから引っ張る

 

を! 思っていたよりいい感じに引っ張り出せる

 

ある程度引っ張り出したところで今度はリア、リアにはスタックベルトがなかったのでサブフレームに引っかけて引っ張る

 

ハンドルがなく地面に対して引っかかるパーツが少ないので一気に出て来た

 

もう一度フロント そしてリアと引っ張りだし何とか斜面の到達

 

ココからはエンジンを始動して脱出

 

勇姿(?)をご覧下さい(笑)

 

右のボコボコ穴が空いてるのが足が埋まった証拠です

 

うーん・・・まだコッチ側走れないねー・・・

 

ってことで何時もの対岸へ移動

 

コースレイアウトをあーだこーだ考えながら走行していると、ほどなくしてNm夫妻が到着

 

”今日は早いねー”なんて言ってたら”もー10時回ってるよ?”って・・・脱出どんだけ時間かかったんだ?(汗)

 

ある程度走った所でご挨拶をかね休憩に戻る

奥様の新しい愛車を拝見

 

ナラシ中だそうで”乗っていいよ?”って言われたけど・・・ねえ?

 

両面焼きが終わるまで待ちますわー とつげ

おいらはお先に失礼しました

 

この後片面焼きは終了したらしい(笑)

 

そして本日、昨日満足に練習出来なかったので1時間だけともう一度河川敷へ

橋下に止める必要も無いのでコース入口(?)付近に軽トラを止める

 

ラジコンヘリ隊が止める辺りがちょーど入口になっちゃってるのよね

 

昨日は橋下に清掃車両が止まっていたので、やっぱり土手沿いに止めたんだけど夏場は日影が欲しくて橋下にいたけど冬場はワザワザ橋下に行かなくてもいーかなー?

 

新しく作ったコースをもちっとどーにかならないかと色々模索しつつ1時間走って撤収!

 

帰り際にハスクを積んだハイエース見たけど・・・どこに行く人なんだろう?

 

って事で(?)まだしばらく対岸で練習ですね