補聴器購入者が医療費控除を受けるために(日本耳鼻咽喉科学会 3/16)

 

 

平成30年から「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」を活用することで、医療費控除の対象となりました。

まず「補聴器相談医」の資格を有する耳鼻咽喉科医療機関を受診し必要な問診・検査を受けます。
補聴器が必要と証明された場合は、補聴器相談医が「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」を作成します。

(サイトより引用)

--

以前も紹介しているかと思いますが、補聴器購入に迷う方からよく聞かれる項目です。

繰り返し掲載していきます。