点字ニュース即時提供システムのご紹介(日視連)
このシステムは日視連が厚生労働省の委託を受け、新聞等による最新の情報を全国の視覚障害者に点字で提供することを目的として平成2年にスタート。
現在は厚生労働省の補助事業として、点字に加え、電話による音声読み上げ、インターネットを介した閲覧・メール配信と、利用者のニーズに合わせてサービス拡大。
データベースサービス「日経テレコン21」で提供される日本経済新聞などの新聞情報
日視連独自に取材した福祉情報、全国各都道府県に設置された実施機関から提供される地域情報など
月曜日から金曜日の毎日、『点字JBニュース』としてお届け。
(サイトより引用)
--
情報として知ってはいても、ふだん目にする機会の少ないシステム。平成2年にスタートしているんですね!もう30年以上になるでしょうか。ネット黎明期から、徐々に改良されてきた様子をときどき拝見していました。
いまは実施団体全国で55か所かな。
盲ろう者の使い勝手を知りたいものです。