透明マスクで授業をともに 学生がクラウドファンディングで支援募る(朝日新聞9/18)
https://www.asahi.com/articles/ASP9K4WFMP9FUTFL001.html
きこえない大学生が、同じ悩みを持つ学生に透明マスクを届ける資金をネットで募るクラウドファンディング(CF)を始めた。
「透明マスク活用大作戦」と名付けた取り組みを企画したのは早稲田大学商学部4年生の川端彩加さん(25)=東京都。生まれたときからきこえず、主に相手の口の動きや表情から話の内容を理解し、発話している。9カ月ほど前から始めた手話も、口の動きや表情が助けになるという。
勉強や、教科書代を捻出するためのアルバイトに追われるなか、透明マスクの販売会社を調べた。きこえない人らを支援するNPO法人インフォメーションギャップバスター(横浜市)の協賛も得て、社会問題に特化しCFを行うグッドモーニングのサイトに現状を変えたい思いを掲載(https://camp-fire.jp/projects/view/478515)。8月28日、受け付けを始めた。
届ける透明マスクは、栄商会(静岡県浜松市)が販売する「ルカミィ」(税込み880円)。
(サイトより引用)
—
学業にバイトにとても忙しいと思うのですが、お身体に気をつけて頑張って欲しいです!