手話言語条例 制定進む 昨年末で17市町 4月施行の姫路、普及促進や財政上の措置も(毎日新聞(兵庫)1/9

http://mainichi.jp/articles/20170109/ddl/k28/010/255000c

「手話言語条例」の制定が県内の市町で進んでいる。姫路市でも先月に議員提案で可決され、姫路ろうあ協会の守谷嘉之会長(70)は「手話や、ろうあ者が抱える問題への理解が広がりそうだ」と期待を寄せている。

(サイトより引用)

--

すごい!とにかく兵庫県の制定取り組み、目覚ましいこと、驚くばかりです!