2016年社会・精神・介護の福祉士国家試験終わる 問題を全文公開(福祉新聞2/1)
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/11730
第28回社会福祉士・介護福祉士国家試験が1月24日、第18回精神保健福祉士国家試験が23・24両日に行われ、社会福祉振興・試験センターは27日、受験者数の速報値を明らかにした。
受験者数は社会福祉士が4万4765人、介護福祉士が15万2573人、精神保健福祉士が7173人。いずれも前年並みだ。
同センターは、社会福祉士の専門科目に不適切問題が1題あることを試験当日に発表。その問題は解答する必要はなく、全受験者に得点する措置を取ることを説明した。
合格発表は社会福祉士、精神保健福祉士が3月15日、介護福祉士が3月28日。
(サイトより引用)
--
聴覚障害者も資格にチャレンジ、当事者支援にあたることが増えてきています。
仲間の活躍を願っています!
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/11730
第28回社会福祉士・介護福祉士国家試験が1月24日、第18回精神保健福祉士国家試験が23・24両日に行われ、社会福祉振興・試験センターは27日、受験者数の速報値を明らかにした。
受験者数は社会福祉士が4万4765人、介護福祉士が15万2573人、精神保健福祉士が7173人。いずれも前年並みだ。
同センターは、社会福祉士の専門科目に不適切問題が1題あることを試験当日に発表。その問題は解答する必要はなく、全受験者に得点する措置を取ることを説明した。
合格発表は社会福祉士、精神保健福祉士が3月15日、介護福祉士が3月28日。
(サイトより引用)
--
聴覚障害者も資格にチャレンジ、当事者支援にあたることが増えてきています。
仲間の活躍を願っています!